国連世界宇宙週間について | 今泉朋子オフィシャルブログ「朋あり遠方より来る☆」Powered by Ameba

国連世界宇宙週間について

私、このような者です。
今泉朋子です。
宜しくお願い致します🤲
こんなお知らせもさせて下さい🍀

弊社顧問の民間宇宙飛行士・山崎大地さんとのご縁で、私は国連世界宇宙週間の「エヴァンジェリスト」となりました❣️


国連世界宇宙週間とは、

1957年10月4日、世界初の人工衛星スプートニク1号が打ち上げられ、それから10年後の1967年10月10日に宇宙法が施工されました。

国際連合は、10月4~10日の一週間を世界宇宙週間と定めています。

毎年、世界中で宇宙科学技術が人類の発展に貢献したことを祝うイベントが開催されています。

ASTRAXは国連宇宙週間事務局の公式スポンサーです。

山崎大地氏は国連世界宇宙週間のナショナルコーディネーターに任命されていて、エヴァンジェリストの役割を担っています。



そんなこんなで、私もエヴァンジェリストになりましたん🌸
宇宙から見たら、人類はみんな地球人✨という事で、争いのない世界を目指し、また、来年から民間宇宙飛行が始まると言われています。
これからは加速的にどんどん、宇宙が身近になって来ると予想しています🍀

私が出来るのは、イベントやコンサート等を通じて、国連世界宇宙週間を広める事❣️
そして、国連にその活動を報告して行きます🍀

まずは、提携プロレス団体のランズエンドと、10/2の試合でコラボさせて頂きます😄
国連世界宇宙週間JAPANの辻委員長もリングに上がりますので、ご期待下さい✨