
よく覚えてないけどこのデザートが異常に美味しかった記憶はある。笑
リムジンバスでは子供は塾の夏期講習zoom授業を
こういう時ワイヤレスイヤホンは必需品
最後に残ったビールを荷物に入れて来たんだけど他の荷物と一緒に缶をそのまま入れていたら、なんと缶が裂けて他の荷物についてしまい大変な事になった
ホテルの部屋中に変な匂いが漂って最悪だった。こんなことあるんだ?
タイのビールって缶が薄い気がする
子供と鳥貴族で2人ご飯
日本の家の冷蔵庫にタイから持って来た調味料をセット👍
実は空港のターンテーブルでこの調味料がたくさん入ってるバッグに検疫で犬が嗅ぎつけた何かが入ってるからカウンターに来るようにと大きな張り紙が付いてて荷物を開けるように言われて
めちゃくちゃ何重にもパッキングしてる袋を開けさせられてほんと最悪だったんだけど、日本の使いかけ調味料ばかり出てくるのを見た係の人にもういいですと言われて途中で開けるのを許してもらえた
ソースにりんごとかそういう物が色々入ってるからそれに犬が反応しちゃったのかもと言ってました
引越し先の日本のマンションでは今どきの風習が分からなかったんだけど両隣と上下だったかな?に挨拶のメモと石鹸を下のポストに投函。
無反応の人がほとんどだったけど隣の人は朝イチピンポンが鳴り対面でご挨拶しました。反対側の隣の人はたまたま廊下で会った時に石鹸ありがとうございましたと言われた。
前に住んでたものすごい小規模マンション(全部で4世帯しかいない)では自転車置き場で住民に会ったり子供が同じ学校の同じ登校班だったりと接触が濃厚だったから小規模マンションの引越し挨拶は必須だったと思う
それからベランダの対策をして

フライパンに乗せられるトレー式の蒸し器を購入
この蒸し器、真ん中の棒がないからめちゃくちゃ便利
ただ大きいから使わない時はちょっと邪魔なんだけど
レンジがない人にはすごくおすすめです
しかも冷凍ご飯を蒸すとレンジでやるより美味しい気もしました