ほんとに色々買った👛
子供の学用品は日本人小学校のHPに載ってた表を見てこの先卒業まで必要な物を楽天のスーパーセールに合わせて6月にまとめて購入。ポイントが凄いことになった
自分達の時代に比べて裁縫セットが小さくなってたのと彫刻刀が木じゃなくなっててびっくり
昔の裁縫セットのあの箱の大きさはなんだったんだろう笑
ネットで雑巾が必要と見た気がするので縫いたくないし業務スーパーで30枚買っといた🤣値段は100円ショップと変わらなかったような気もするけど。
この辺はメルカリで。
あとドラッグストアと食品系を1年分
もう、無料で運んでもらえる一時帰国としか思えなくて
業務スーパーでたくさん入ってる系とか、
イオンの5%オフデーに賞味期限が長いものとか乾物系を中心に先に購入したり。
アマノのフリーズドライのお味噌汁はインスタントなのに自分で作った風で美味しい♡
クックドゥがリニューアルされてて、先日回鍋肉を食べたんだけど、トウチとか入っててすごく美味しくなってた😳これは追加の調味料なしでいける👍
はごろものパウチの魚は1人前の量だけど味も濃すぎずおかずにちょうどいい👍
さばこれが一つ分
いわし
内容量は同じだけどこっちの方がなんかたくさん入ってるような感じがする。
生姜の味がちょっと人工的な感じがしたから醤油とか味噌味の方が好きかも。
このしゃけほぐしは2瓶で500円の高級品。笑
なんだけど普通のしゃけフレークよりはちょっとしょっぱくておかずというよりおにぎりの中身にするのが妥当。マヨネーズで和えたらしょっぱさが緩和されてすごく美味しくなった👍
和菓子もカップ麺も海外に行くとなぜか妙に食べたくなる不思議。笑
いりこは頭とお腹としっぽを取って煮物に使います。
いりこ自体は家族は食べないんだけど私だけ骨粗鬆症予防に食べます笑
これ安い♡
体育館シューズに
これ、大人用だけど子供もいけた♡
サーモスは絶対漏れないから大好き♡
このお弁当箱、すごく軽いし冷凍もレンジも食洗機もできて最高♡
☆追記☆
子供がラッシュガードは柄物がいいと言い出して、タイではなかなかラッシュガードを見なくて(元々長袖の水着はある)長袖長ズボンの水着をラザダというネットショップで追加購入した。
日本人小学校は髪の色やマニキュアなど色々と緩くて、ラッシュガードも柄付きの子が多いと子供が言っている。
あと乾季に入ると寒くなるのでマンションのプールで水泳を習ってる人はウエットスーツを着てる。学校の水泳の授業でも寒くなるとウエットスーツ着てる子がいるみたい。