塾の勉強内容の見直し | きっちりと♡ふわっと

きっちりと♡ふわっと

備忘録ブログです(*ᴗˬᴗ)

算数のテストが悪すぎて💦


そもそもは常に国語と算数の点数に雲泥の差があって

国語の点がいいから算数がボロボロでもレベルの高いクラスに入れられちゃう笑い泣き


なので算数は授業の進度も宿題に出される問題のレベルも子供に全く合っていなくて💦やらせるのに一苦労ゲローわからないからやりたがらない💦やってもいきなり応用問題ばかりだから間違いばかりで何回やり直してもできない💦もう私のストレスもマックスでヘトヘトゲロー毎日イライラが止まらない〜体に悪いわ泣


で、この度初心に帰りました真顔


電話面談があったのでその時に先生に相談して📞


うちの子供だけ基本問題をやることにしました〜✨チュー


応用をやらない代わりに基本をやって間違えたらもう一度解くというパターンに変更です。


思い出したんだけど3年生の時も欲張って難しい問題にチャレンジしてた頃は算数の点数が悪かったけど、応用をやらなくした途端に点数がメキメキ上がったんだった。忘れてたニヤニヤ泣


で、今日から基礎問題をやらせてみたら解ける事が嬉しいみたいで自分からもっとやると言い出してポーン


やっぱり小さな成功体験を積んで自信をつけることは大事だわラブ


今まではすっかり自信をなくしてて、どうせ自分には解けないという先入観からやる気が起きなかったみたいで、テストでも問題の文章をなんとなくしか読まないでやってたっぽくて💦根本的な部分で間違えるという…

まずは問題をよく読んで、カンでやらない事が目標です笑い泣き


にしても自分から算数をやりたいなんて、今までだったら絶対に有り得ない発言だから私もびっくり。早くこの事に気づけばよかったわー。

今日は子供が進んで算数をやってくれたので穏やかに過ごせて私も体が楽だった笑


受験で頑張ってまぐれ的に自分のレベルより高いところに入れちゃったとしたらこの状況になるんだなと思ったら、自分のレベルよりちょっと下くらいに入って余裕を持ってできる方が幸せかもと思いましたオエー