どなたかのブログで拝見して行ってみたい
!と思った須磨浦山上遊園へ行ってきました。

何がいいかと言うと、電車の駅を降りたらすぐにケーブルカーなどに乗りあっという間に山の上に行けるのです

山歩きはしたいけどそんなハードなやつは無理💦って家族なので、こういうのがピッタリです。笑
まずは須磨浦公園駅へ。
改札を出ると隣にケーブルカーの駅があります。っていうかくっついてます。笑
まずはここから徒歩5分くらいの所にあるガストでお昼にしました。
海が見えて気持ちがいいです。電車もよく通ります。電車好きなら最高です。
そして先ほどのところに戻り…
ケーブルカー駅の入り口で子供の分の往復割引回遊券というチケットを購入。
イオンのマークのカード提示で少し安くなりました。あとJAFのマークでも割り引きできるみたいです。
大人のチケットは事前にメルカリで購入していました
(大人と思い込んでいたチケットはのちに大人とか子供の区分はなかった事が判明🤣)

乗り場でチケットにスタンプを押してくれます。このスタンプ済みのチケットを見せる事によって、上にあるカーレーターとリフトにも乗れて、最後にケーブルカーで戻ってきて降りる時にチケットが回収されるシステムでした。
向こう側に見える海水浴場?が綺麗そうなので今度行ってみたいです✨
乗り場付近はかなりガタガタ揺れて面白かった🤣
これもスキー場のリフトみたいに止まらないで1人づつ乗ります。
係のおじさんが指示してくれるので子供も問題なく自分で乗れました。
どんぐりころころ〜の童謡が掛かっていてすごい昭和感です。
非現実的な雰囲気でなんか夢の中の出来事みたいな感じ

超ゆっくりなソアリンみたいで楽しかった❤️
乗るまではシートベルト無いの?とか子供が怖がってましたが乗ってみたらすごく楽しかったみたいです✨
荷物が多い人はリュックだけとかでリフトに引っ掛けて乗せてもらってるのも見ました。
この広場には日陰になるベンチがあってお弁当を持ってきている方もいらっしゃいました✨
さすが山だけあってバッタとか蝶々もいて子供が捕りたがったので網とカゴを持ってくればよかったな。
六甲山に行った時には家では暑いくらいだったのに牧場に着いたら物凄く寒かった事があったので気温を心配していましたが程よく涼しくて寒いとか全くなくて気持ちよかったです❣️
そのコースは10分くらいで着くので思ったほどは疲れなくてちょうど良く山歩きができました。
この気軽感がいい👍
真ん中のレジとか階段がある部分はもちろん回転してないんだけど、目の錯覚でそっちが動いてて自分達がいる方の床が止まってるみたいに見えて子供が不思議がってました。笑
ひとたび脳のスイッチが切り替わると自分達の床が動いているという風に目が切り替わります。面白いです。
ここの紙のコースターがオリジナルで可愛かったです💕いい記念になりました。
この上に展望台があって子供が1分100円で見れる望遠鏡を自分のお小遣いでやってみたいと言うのでやってみたら〜と。私はこういうのをやった事がなかったのですが、子供がこれすごい!と言うので見せてもらうとまぁ、ビックリ
物凄く近くに見えました。さすが有料だけあります
これは想像以上です👏


特に看板などはなかったような記憶です

パンフレットに載ってたチビッコ広場というのもどこにあったのか分からなかった💦
とっても広い須磨浦山上遊園です
