ハーブの栽培 | きっちりと♡ふわっと

きっちりと♡ふわっと

備忘録ブログです(*ᴗˬᴗ)

以前から興味があったハーブの栽培を始めました。

子供がナゾの名前をつけた🤣


バジル、レモンタイム


スペアミント、パセリ


プランターと土を購入



ハーブと野菜の土って同じなんだ😳



今回、プランター2つ、10リットルの土、ハーブの苗4つを購入して合計2500円位でできました。



こっそり小ネギも植えてみた。


野菜をやりたかったんだけど、野菜は鉢を大きめにして土の量を多くしないといい実がならないと聞いて今回は断念真顔

この鉢は横幅が30センチ無いくらいで下もすぼまってるから土もそれほど入らない感じなので。



バジルはたくさん伸びてたので株分け?してみることに。根っこがうまく育つかな?


ミントを氷水に入れて飲んだり、バジルをカプレーゼにのせてみたり、トマト煮込みにパセリを入れてみたり楽しんでます。


レモンタイムはいまいち使い途が分からず。笑

直接香りを嗅ぐくらいチュー


バジルでジェノベーゼソースを作りたいんだけどなかなか収穫量が足りず💦どうやら冷凍しても大丈夫ということを知り、バジル貯金開始です✊


1週間前に冷凍したカチコチのバジル。全然茶色くなっていませんひらめき電球