夏休みに入ってからの ぴなこ さん。
かなり調子は上向きだと思います。
毎日電池が切れるかと思うぐらい、遊んでいます。
喘息のほうは、相変わらずですが、
薬とパッチでなんとか症状は落ち着いています。
それでも、夜間になると発作が出そうになるのですが
吸入を併用することで、落ち着いています。
筋痛症のほうは、激痛発作や疼痛も影を潜めています。
腹痛はしばしば訴えますが、すぐにおさまる程度で、
頭痛に関しては、最近はないようです。
症状のベースにある、倦怠感はやはりそのままですが、
それに関しても、見た感じでは軽減されているように思います。
この前のリンパ節の痛みや、下肢の痺れは残っているようです。
かなり精力的に遊んでいらっしゃいますので、
電池切れか~と思うほど、怪しい気配の時もありますが、
回復のペースは、かなり速くなっています。
夏休みという開放感や、いつでも体を休められるという、
安心感がかなり作用しているのではないかと思います。
確か昨年も、この時期かなり調子が良くて、
夏休み明けの運動会にも、出場した覚えがあります。
…その後、また激痛発作が頻繁に起きた気もしますけど。
せめて夏休み、このまま上手く過ごしてほしいものです。
まだまだ暑いですが、みなさんの体が、
少しでも良い方向に向くように、願っています。
by ふみたん
かなり調子は上向きだと思います。
毎日電池が切れるかと思うぐらい、遊んでいます。
喘息のほうは、相変わらずですが、
薬とパッチでなんとか症状は落ち着いています。
それでも、夜間になると発作が出そうになるのですが
吸入を併用することで、落ち着いています。
筋痛症のほうは、激痛発作や疼痛も影を潜めています。
腹痛はしばしば訴えますが、すぐにおさまる程度で、
頭痛に関しては、最近はないようです。
症状のベースにある、倦怠感はやはりそのままですが、
それに関しても、見た感じでは軽減されているように思います。
この前のリンパ節の痛みや、下肢の痺れは残っているようです。
かなり精力的に遊んでいらっしゃいますので、
電池切れか~と思うほど、怪しい気配の時もありますが、
回復のペースは、かなり速くなっています。
夏休みという開放感や、いつでも体を休められるという、
安心感がかなり作用しているのではないかと思います。
確か昨年も、この時期かなり調子が良くて、
夏休み明けの運動会にも、出場した覚えがあります。
…その後、また激痛発作が頻繁に起きた気もしますけど。
せめて夏休み、このまま上手く過ごしてほしいものです。
まだまだ暑いですが、みなさんの体が、
少しでも良い方向に向くように、願っています。
by ふみたん