妻の軽自動車、ワゴンRをNBOX JOYへ乗り換えることに
やっぱ、子供がいると、スライドドアがいいよね
もうワゴンRは8年になるので、次の車検前には乗り換えかなとは、考えてたんだけど、ステップワゴン買う時に納期問題があったので、点検に行ったついでに、納期聞いてみた(その前の車検も受けるか迷ったんだけど)
すると、NBOXすぐありますよと
最初はノーマルNBOXで話してたんだけど、JOYのこの色を妻が気に入り、JOYにすることに
JOYは県外にしか在庫が無かったんだけど、6月中に納車できるということで
営業さんに、うまくのせられた感はありましたが、契約することに
妻号は、基本近場限定になるので、オプションは最小限で(遠出は基本ステップワゴンだし
)
いや~軽自動車も高くなりましたな
そんで、ワゴンRを下取りに出した場合、16万円とのこと(査定はしてない状況でした)
年式と走行距離、グレードで算出
ちょっと前にネットで買取額見てた時に、もっと上だったので、少なくとも30万円はいくでしょうと思ったので、買取店に査定してもらっても大丈夫か確認して問題ないってことだったので、早速一括査定サイトに登録しました
すると、登録したことがある方は、分かると思いますが、鬼電が
まぁ、鬼電めんどくさいと思うかもですが、全然金額変わるので
その時に、翌日の同じ時間に集まってもらうように調整です
その間に、LINE査定してくれるとこがあるので、そちらに正式申し込みを
LINE査定の方が早く出たのですが、その金額なんと60万円
えっ妻はディーラーとの違いすぎに、怪しんでましたが、YOUTUBEで有名な方の所なので、私は完全に信頼出来ると思ってました
この時点で、ディーラーとの差額44万円というどえらい違いになった
一括査定で集まってもらった方々に、他社で60万円出てることと、一番高いところに売りますとだけ言って、査定が始まりました
すると、全社60万円以上になりましたが、2社70万円にのせてきました
その中で一番高額だったのが、WECARSさんでした
なんと、72万3000円という
ディーラーより、56万3000円も高くなりました
では、ディーラーがぼったくりかと言うと、年式、走行距離だけ見れば、妥当な金額だそうです(査定に来た方々が、そんなもんでしょうと)
ワゴンR スティングレーは中古市場で人気らしく、高額査定となりましたとさ
高額査定のポイント
引き渡せる日が決まっている方が良い(なるべく査定日に近く)
同じ時間に集まってもらって、その場で決断できる状況が良い
この2つは必須だと思います
こんなに金額違うので、一括査定おススメです
では、また次回