さて、本日は2月分の電気料金のお話![]()
では、早速いきましょう![]()
![]()
検針日数が先月より7日間少ないのもありますが、政府の補助金のおかげで、大幅ダウンです![]()
燃料費調整単価が、再エネ賦課金を下回ったの久々に見たなぁ~![]()
![]()
さらに、九州電力管内は、来月さらに下がるようです![]()
![]()
政府の補助金が無かったら、7円×834kWh=5838円高かったので、だいぶ効果ありますな![]()
詳細はこちら![]()
![]()
前年とほぼ変わらない買電量でしたが、1500円程今回の方が高かったです![]()
![]()
リーフを車として使用してる分、昼間の買電量がそれなりにあるので、この影響ですがね![]()
![]()
1日ごとの詳細はこちら![]()
![]()
グラフはこちら![]()
![]()
政府の補助金効果でとりあえず、だいぶ下がりましたが、永遠に政府の補助金があるわけではないので、何ともですな![]()
では、また次回![]()
![]()





