今日は、3カ月点検の時のお話![]()
早いもので、引き渡しから3か月が経過しました![]()
まぁ、大きな修正はなかったんだけど、一部引き戸がってヵ所がありました![]()
これが、点検前![]()
![]()
下はぴったしなんだけど、上の方は隙間が![]()
ってことで、3カ月点検の時に、その場で調整してくれました![]()
すぐ元通り![]()
あとは、ロールスクリーンがちょっとよれてたので、そこも直してもらいました![]()
![]()
積水ハウスでは、1ヵ月点検、3ヵ月点検までは、現場監督担当で、3ヶ月点検の時からカスタマーへ引き継がれます![]()
なので今後は何かあれば、基本的にはカスタマーへ連絡となります![]()
![]()
3ヵ月点検の時は、担当営業さん、担当現場監督、担当カスタマーの方が来ました![]()
![]()
カスタマーの方からも、ちょっとでも何かあれば、なんなりと連絡くださいとのことでした![]()
逆に放置しすぎると、ひどくなる可能性もあったりするので、なるべく早めに連絡もらった方が良いと言ってました![]()
![]()
次は、1年点検です![]()
![]()
話は変わりますが、食料品の値上げが今後続々ですな
(すごい上昇率ですね)
生鮮食品を除くコアCPIも、携帯の値下げ影響が無くなる4月以降大幅に上がる予想もありますし、米国が3月には、利上げする予想となっており、日米金利差から円安ドル高が進むようであれば、輸入品の値上げがさらに波及しそうですな![]()
![]()
そうなってくると、日銀の政策転換もそう遠くない将来になってきたかもですな![]()
![]()
そんなこんなで、住宅ローンにも影響が大きくなるかもなので、その辺のリスクも考慮して、慎重に変動、固定の選択をした方が良くなってくるかもですな![]()
脱線はこの辺にして、また次回![]()
![]()




