今日は、新居に住み始めて1週間程経ちますが、良い感想&ちょっと後悔&一部不具合発生のお話爆  笑

 

【良い感想】

まず、床が気持ちいいウインク

裸足生活キラキラキラキラ

 

我が家の床は、挽板のオイル仕上げひらめき電球(メーカー:マルホン)

合板の上に3mmの厚さの、本物の木が貼ってありますひらめき電球

 

子供部屋や寝室は標準の床なのですが、全然足触りが違う爆  笑

右が標準の床(ライブナチュラルe-core)

 

年1回くらいオイルを塗ってあげないといけないという手間はかかりますが、めっちゃいいですよ音譜音譜

仕上げの仕方によっても変わるかもだけど!?

担当設計士さんお勧めの、オイル塗装めっちゃいい音譜音譜

 

今計画進行中で床なんて標準でいいよと思ってる方、予算の都合がつくならば、無垢や挽板お勧めです照れ

今となっては、何かのグレード落とすとか、オプションあきらめてでも、床材優先の方がお勧めですが、当時は分からなかったからなぁ~ひらめき電球

 

次なる感想は、とにかく暖かい爆  笑

朝一外気が10度程度でも、部屋の中は20度キープしてるウインク

暖房全然入れてないよ、熱交換換気システムが動いてるくらいひらめき電球

風呂上りは半袖生活キラキラキラキラ

でも、妻は朝一はちょっと寒いと言っているびっくり

 

【ちょっと後悔】

我が家は、全熱交換第一種換気システムを入れております音譜音譜

天井埋め込み型なのですが、寝室前の廊下あたりに本体が付いてますひらめき電球

これが、意外とうるさい!!

初日の最初寝るときには気になって、今では全然気にならないんだけどねウインク

排気口は全然音しないんだけどねひらめき電球

神経質な方だと、睡眠に支障が出るかもなので、音を発するものが、寝るとこの近くにある場合は、しっかり確認しといた方が良いですよニコニコ

 

我が家の場合は、最初だけでしたがキラキラキラキラ

 

【一部不具合発生】

我が家は、スマートイクス仕様になっており、天井2ヵ所にエアミーという空気清浄機が付いてますひらめき電球

その1つから、すっぱいにおいがするようになり、今は止めてますひらめき電球

動いてなければ、においはしないのでひらめき電球

 

ネットで調べてみると、据え置き型の空気清浄機でも同じような事象が発生してる場合があって、カビやら初期不良やらが原因の可能性もありという事だったので、現場監督に連絡しましたひらめき電球

すると、メーカーに確認してくれるそうです爆  笑

この辺はさすが、積水ハウス対応が早いです照れ

 

どういう対応結果になったかは、対応が完了したらまた書こうと思いますひらめき電球

ちなみに、まだ対応内容の返答はきてません!!

 

てな感じで、1週間程度住んでの感想等でした音譜音譜

まぁ、やっぱ確認不足だったとことか、不具合も発生しますね!!

現場監督によると、だいたい3か月くらいはいろいろあるそうですひらめき電球

工事中と住み始めてからでは、いろいろ環境変わるからねキラキラキラキラ

 

では、また次回音譜音譜