昨日からベルバーンの貼り付けが始まってる予定だったので、どんな感じになってるか、見てきちゃいました
この日の作業は終わってて誰もいなかったので、柵の外からだけですが
すると、屋根工事も始まってた
裏側は、出来てた
タマホームもアピールしとこかお会いした営業さんええ人だったし
あれっベルバーンは
ちゃんと始まってました
この作業台で、切ってるのかなぁ
ドアップ
この色にして良かったと、改めて思いました
ここで、小話
ちょうど昨日の事でしたが、現場監督から連絡が妻にあったらしい
なんか、電柱からの電気の引き込みに関する話らしい
現場監督に電話して聞いてみると、表側(玄関側)から電気を引き込むと、屋根の上の方になってしまい、見た目が思いのほか微妙になるとのこと(かっちょ悪くなると)
なるほど、なるほど
んで、裏側にある電柱から家の裏側に引き込めないか、電力会社に数日前から確認してたらしい
その回答がきたそうで、OKとのこと
ただし、条件が・・・
我が家には、敷地内に電柱がありますが、それは移動できないよと
えっそんなこと
そんなもん全然問題なしです
なぜって、同じ分譲地内の奥の区画の方に電線を通すために、どうしても我が家の敷地内に電柱が来てしまうと聞いていたから
その他にもありましたが、まぁ問題ないでしょうってことで、家の裏側の電柱から、家の裏側に引き込むことになりましたとさ
通常であれば、設計通りにそのままにしちゃいそうなところを、現場で改めて確認すると見た目が微妙になるからと、こっそり動いてくれていたとは、さすがの積水ハウスですな
完成がますます楽しみです
では、また次回