さぁ、いよいよ横浜との日本シリーズが始まりました
今年はホークスの本拠地ヤフオクドームからのスタートです
初戦の先発は千賀投手
立ち上がり、2つの四球でピンチを作るも後続を打ち取り0点に抑える
ホークスの打線はCS最終戦と変わらず、1番センター柳田選手
すると1回裏、柳田選手がヒットで出ると、今宮選手が送り、迎えるバッターはデスパイネ選手
タイムリーヒットですかさず、ホークス1点先制~~
2回裏には、松田選手がヒットで出ると、続くバッターは長谷川選手
打った~いい当たりだ、入るか、入るか、入るか、入った~~2ランホームラ~ン
進んで5回表
エラーからヒットで繋がれ、ノーアウト1,3塁のピンチ
続く打者を内野ゴロに打ち取るも、その間にランナー生還で1点返される
ただし、後続は打ち取り1点で凌ぐ
するとその裏
先頭の今宮選手が四球で出塁すると、すかさず盗塁&キャッチャー悪送球で、一気に3塁へ
ここは、1点返された直後だけに、返しておきたい場面
デスパイネ選手がセンター返しのバッティングで、タイムリーヒット~
1点返されたら、すぐに取り返す~~
さらに、四球やヒットで1アウト満塁
迎えるバッターは今日ホームランを打っている長谷川選手
しかし、左ピッチャーに変わったことで、左投手に強い代打川島選手
ここで、押出四球~~
2アウト満塁となり、甲斐選手が四球を選びこれまた押し出し~~
これで柳田選手に回った~~
柳田選手2点タイムリーヒットでさらに追加点~~
続くバッターは今宮選手
低めの球をうまく打って、伸びる伸びる~フェンスダイレクト走者一掃のタイムリー3ベースヒット~~
今年の今宮選手の打球は伸びます
この回一挙7得点で勝負あり
千賀投手は7回1失点とナイスピッチング
今日はボールも高かったし、決して調子は良くなかったけど、1失点の好投
10-1と大量点差もあったので、モイネロ投手、岩崎投手、サファテ投手はお休みで、森投手⇒嘉弥真投手⇒寺原投手と繋ぎ試合終了~~
今日も中継ぎ陣は、無失点
CSからの流れそのまま、ホークス投打ががっちりかみ合い圧勝~~
明日の先発は、予告先発ではないので予想先発となりますが、東浜投手
CSでは連打は打たれなかったものの、ソロホームラン3発を打たれたので、横浜もホームランを打てるバッターが多いので、ホームランには要注意ですな
でもまぁ、今の打線ならば2,3点であれば、取り返してくれるでしょうから、四球等でランナーをためての一発は絶対ダメだけど、最悪ソロホームランはしょうがないくらいの攻めのピッチングで、終わってみれば完璧でしたを期待
今年一番成長した東浜投手が、この大事な場面でのナイスピッチングに期待
今日は圧勝したけど、CSでの西武のパターンもあり得るので、そこは気を引き締め直して
明日もこの勢いで、がんばれホークス