昨日(日本時間では12日午前1時15分頃~)のトランプ次期大統領の記者会見を前に期待先行で116円後半近辺まで上昇していたのですが、減税政策等の具体的な経済政策への言及が無かったこと、結局トランプ次期大統領は選挙期間中のままかぁ~ってことで、失望売りもあり乱高下の挙句本日安値では、113円後半近辺まで下落幅拡大しております
115円超えて以降、サポートラインとして機能していた115円を割り込んだことで、再度115円を超えてくるようでなければ、下値警戒感は高まりやすくなってくるかと思われます
対日本に関しても、巨額の貿易赤字国として、貿易協定の見直し等の発言がありました
メキシコに壁を作るみたいですよ
米国の雇用に最も力を入れるみたいです
あくまでもデータ的には、失業率は4%台であり、FRBの見解では完全雇用に近い状況にあるのですが、実情はまだまだ失業者数が多い状況下ってことなんでしょうね
しかしまぁ、選挙期間中にヒラリー氏を応援していた人への態度があからさますぎませんかね
もう次期大統領はトランプ氏で決まってるわけだから、そこはもう良くないっすかって思うんですけど
選挙なんだから、当然当選しなかった方を応援してた人も大勢いますよ
一国の頂点に立つ人が、ましてや大国アメリカの頂点に立つ人が、一企業を批判したりするのもどうかと思いますけどね
こういう人が、核のボタンを持ってると思うと、怖い気がしますけどね
まぁ、次は20日の就任式ですね
ここで、具体的な政策に関する発言が出てくるか等注目です
とにもかくにも、4年間は少なくとも任期があるわけですから、4年間はトランプリスクには常に要警戒ですな
ツイッター要チェックで
では、次にトルコリラ/円を
注)このブログは投資を推奨するものではありません。
投資は自己責任でお願いします。