1週開いてしまいましたにひひ
分散投資先の勉強やいろいろと調べてることが最近多くて、気付いたら夜遅くなってることが多いのでニコニコ
今後は晴れよりも、波でしょう音譜
しかし、良い土地があっても国定公園が多いね!!
再生可能エネルギーに関しては、法律緩和してくれればよいのに!!
まぁ、それでも探せばまだ良い土地はあるけどもチョキ
もうちょっと詳しく書けるようになったら、その時に書きますにひひ

ってことで、ちょいと話はそれましたが、週末終値時点でのテクニカル分析及び、来週は重要イベント目白押しでっせチョキ

まず、週足をご覧あれ音譜



黄色○のとこの遅行スパンは依然として、陰転継続中であり下落トレンドはまだ脱しておりません!!
ただ、先週、今週と、政府への政策期待や日銀への期待感により、調整が進む展開となりましたアップ
オレンジ○と赤○のとこを見てもらうと、4月の日銀への期待感により上昇していた時と似てますねニコニコ
来週末には日銀政策会合結果の発表が控えており、週末にかけて再度オレンジ○近辺を目指す可能性はあり得るかとアップ

テクニカル的には下目線ですが、すべては日銀に掛かっているので、様子見も1つの手ではあると思います!!

さて、来週は重要イベント目白押しであります!!

まずは、FOMCです!!
がここは現状維持でしょうニコニコ
英国では新首相が誕生しましたが、依然として不透明感がありますので、EU離脱の影響を声明でどの程度指摘してくるかによって、利上げ観測に影響が出てくると思われます!!
声明内容で特にサプライズ感が無ければ、値動きは限定的に留まるかと!!

英国に関しては後程触れるとして、次はもっとも注目な日銀ですチョキ
政府が10兆円規模の経済政策の考えを示しましたので、日銀も動く可能性はあります!!
ただしすでに期待先行で動いているので、もし現状維持となれば、4月の時のように失望売りも重なり瞬く間に100円近辺まで戻す可能性がありますダウン

英国の不透明感もある中で動くかは、個人的には疑問なとこなのですが、政府と歩調を合わせるのであれば、動いてくる可能性は十分に考えられるかとにひひ
日銀は正直なところ動くかどうか分かりませんので、どのパターンになっても対応できるようにしておく必要があると思います!!
個人的には英国の不透明感を理由に、切り札は残しておくのではないかと思われますがねチョキ

英国については、新首相が思ったよりも早く誕生し、離脱は離脱と発言したことですし、就任前に解散総選挙は行わないと明言しておりましたので、離脱がひっくり返ることは無いかと!!
英国としては良い条件でEU離脱をしたいでしょうが、EU側は離脱ドミノを回避することからも、厳しい条件を突き付けてくると思われ、英国にとっては厳しい状況は続くかと!!
なぜって、英国のEU離脱に伴い、英国側に配慮した条件での離脱となれば、うちも離脱した方がいいじゃないかと言うことになりかねず、離脱ドミノ観測がより一層強まってしまう可能性があり、そうなれば世界経済は最悪の事態に陥る可能性があり得るから!!

ではキラキラキラキラ

注)このブログは投資を推奨するものではありません。
  投資は自己責任でお願いします。