popopo0914さんからの質問の続きですニコニコ

豪ドル/円は現時点でテクニカル的には下落トレンドへ入ってますダウン
豪ドルは中国動向に影響を受けるので、中国次第という部分が大きいかと!!

あとは、米国の利上げによる影響がどの程度になるのかにもよるかとアップダウン
米国の利上げは、基本的にはドル高要因なので、豪ドル/米ドル通貨ペアではダウン、ドル/円通貨ペアではアップという動きとなるでしょうから、どちらの動きにより大きな影響を受けるかでも違ってくるかとアップダウン

ただし、利上げは株安要因ともなるので、ドル/円が株安の影響を受けてリスク回避が強まるようであれば、popopo0914さんの見立て通り、大幅円高へと向かうことになっていくかとダウン

よって現時点では、不透明要因が多く実際のその時点での市場の動きを見てみないとってとこがありますので、こうなると断言するのは難しく、状況によって適時対処していくしかないかとチョキ

テクニカル的観点から回答するとすれば、現時点でテクニカル的には下落トレンドに入っているので、21日移動平均線を超えて遅行スパンが陽転するまでは、下目線で良いかとダウン

では、次記事へキラキラキラキラ

注)このブログは投資を推奨するものではありません。
  投資は自己責任でお願いします。