ギリシャが予定通り昨日EU側へ改革案を提出しやした!!

内容はどうだったのってとこですが、さまざまな報道によると、国民投票前にEU側が提案してた内容に近いものになってます!!

債務減免、ヘアカットは、今回提出された改革案には記されていないようです!!

ってことで、結局は土壇場でギリシャが歩み寄ったことで、合意期待感が出てきておりますニコニコ

合意できるかは依然不透明です!!


ただしかし、ここで気を付けなければいけないのが何点かあります!!


・まず、国民投票までして反対という結果を国民が示したにもかかわらず、歩み寄ったことにより、20数億も使ってやった国民投票は何だったのだってことで、国民からのチプラス政権への反発が強まる可能性があります!!

すると、総選挙まで追い込まれる可能性もあるかと思われ、その場合選挙結果次第では、支援の凍結による再度のギリシャ懸念浮上という可能性もあるかと!!


・国民投票前のEU側の提案は、5か月間の支援延長を前提条件としてたかと思われ、今回ギリシャは3年間の支援要請をしており、5か月間と3年間の期限の違いがあるのに、条件がほぼ一緒で良いのかという疑問!?

さらに、厳しい条件を迫られた場合、ギリシャは歩み寄れるのか!?


・仮に今回提案された改革案でEUや債権団側が納得したとしても、本当にギリシャがこの通りの改革を実行するかは不透明であり、改革案に納得できてもここの不透明感が合意をためらわせる可能性があるかと!!

3年間も、チプラス政権が続くか分かりませんし!!


よって、現時点で合意期待感から買いを入れるのは要注意かと思われます!!

取引時間中に欧州要人から、何らかの発言があるかは分かりませんが、発言があった場合は要注目ですチョキ

特に、ドイツやデイセルブルム議長あたり!!


ちなみに、今日の中国株は前日比-0.6%くらいで始まったかと思えば、急に3%超高へと切り返したりと、怪しい動きをしており、切り返しては来てるものの、依然要注意です!!

無理やり上げてる感はあるかと!!

半数近い銘柄は取引停止中ですし、個人的にはまだ下げ止まったとは思えないんですけどね!!


ではキラキラキラキラ


注)このブログは投資を推奨するものではありません。

  投資は自己責任でお願いします。