popopo0914さんから質問頂いたので、回答します!!

いい質問であり、難し質問でもありましたので、記事の方に書きますニコニコ


質問:どうやったら勝てるようになるかはてなマーク


回答:回答としては、ご本人の頑張り次第としか回答できないかと!!

    

FXやってる期間としては、俺とたいして変わらないので、ある程度の知識は持たれてるかと思われるのですが、ではなぜ勝てないのか、今まで聞いているpopopo0914さんの状況からして、俺が思う欠点を指摘する形で回答しようかと音譜


1、ロスカットが出来てない!!

2、マイルールが確立していない!!

3、ファンダメンタルズ分析だけでトレードしてる!!

4、利益小、損失大になってる


上記が重要な欠点かと思います!!(細かい部分も言えばまだあるでしょうが)


では、どう克服していくか俺なりのアドバイスですが音譜


1、ロスカットがなかなか出来ない気持ちは分かりますニコニコ俺も最初はそうでしたからあせる

ではどうするか、1番いいのはロスカットの重要性に気付くことなので、出来れば今までのやり方とテクニカル分析を基にロスカットしていくのとを同時にトレードしていき、半年後ぐらいの結果を比べるとかチョキ

すると、その期間の相場環境にもよりますが、不思議とロスカットしたほうが結果として利益が出てると思います音譜

すると、ロスカットをためらわずに出来るようになるかとにひひ


2、マイルールを作り、必ずそれは守るようにするニコニコ(守らないと意味ありません)

俺の例でたとえると、ロスカットラインを仕込むタイミングと同時に考え、仕込むポイントやロット数を調整する音譜

他には、ロスカットを入れた場合、縮まる方向や利益方向には変更しても、損失が拡大する方向には絶対に変更しない音譜


負ける人が良くやることとして、一旦ロスカットを入れてるのに、その指値に近づいてくると何を思ったかいやこれは絶対に行き過ぎで戻すから、まだロスカットにならないように指値変更しとこうとかして、変更して当初予定よりも結局損失額がデカくなる!!(勝てない人が良くやることです)

この場合、当初予測とは逆方向にきてるわけなので、そこでスパッと切って仕切り直して考えることが重要だと思います!!


3、ファンダメンタルズ分析だけでトレードするのは、非常に難しいです!!

結局何かしらのファンダメンタルズを材料に動いても、テクニカル上重要なライン近辺では下げ止まったり、突破の攻防があったりするので、テクニカル分析も併用したほうがいいですチョキ

余程想定外のことがあれば、テクニカルお構いなしにドカンと行きますけど、そういうのは予測不可能なことが起こった場合になってくるので、例えば天災とか!!


そこで、テクニカル分析におすすめの本があります音譜

後ほど紹介しますにひひ


4、理想は、損失小、利益大ですチョキ

結局は、ここもロスカットできてないのが原因かと!!

あとナンピン!!(ナンピンが悪いとは言いませんが、やり方を間違えると損失が拡大するだけです)


あとは、トレードを楽しむことだと思います音譜

楽しいことだと、勉強も苦になりませんし、どんどんスポンジのように吸収していけるかとチョキ

特にロスカットした場合とかは、今回は予測が外れちゃった、こうなってくるとこうなるだろうとか再度分析をして、様子見にするか仕込むか判断していきますにひひ

いちいち、あ~ロスカットになってしまったぁ~とか落ち込んで、取り返さなきゃとかなると、大体こういう場合はうまくいかず、損失をさらに拡大させることになるかと!!

プロ中のプロがどんなテクニカル分析を駆使しても、100%というのははっきり言って無理です!!(相場を操作できるほどの莫大な資金力を持ってれば別でしょうが、どこぞの国の国家予算に匹敵する規模は必要でしょうけど)

要するに切り替えが大事ですチョキ


あと、おすすめの本は以下になります音譜


IMG0327191418.jpg

勉強期間中は、ポンドよりもドル/円とか、比較的値動きが荒くない通貨ペアでやっていった方が良いかと音譜

テクニカル分析は、どの通貨ペアに対しても有効なので、ある程度分析できるようになってから、ポンドなどに手を出す方が良いかとニコニコ


てなとこかとニコニコ


他にも質問などあればなんなりと音譜


注)このブログは投資を推奨するものではありません。

  投資は自己責任でお願いします。