NY勢本格参入後、一旦抑えられてた120円を突破してきておりやすアップ

テクニカル的にも、遅行スパン陽転と買い優勢に転換してきてるので、再三抑えられてた120円後半近辺に向かう可能性があるかと思われやすアップ

もし、121円も突破してくるようであれば、去年高値に向かう可能性が高いかと思われやすアップ


ただし、ギリシャの動向次第ではこの流れは反転する可能性もあり、その点には要注意でやんす!!


ギリシャの行く末がはっきりするまでは、121円突破はお預けになるのではないかと思われやすが、なんだかんだでユーロ圏離脱という最悪の事態は回避してくるだろうという見方が優勢でありやすので、ギリシャ懸念がある中でも突破する可能性もあるかとニコニコ


原油相場も再度50ドル割れとなってきておりやすし、下落再開には要注意でありやす!!


テクニカル的観点と、この間の米雇用統計結果だけで見れば、上昇が強まる可能性が高いでしょうが、ギリシャの行く末次第ではリスク回避が強まる可能性、原油相場の再下落の可能性など、警戒すべき点もあり、急激な反転には要注意しといた方が良いかとチョキ


明日はNY時間に小売売上高など注目指標発表が予定されており、強い結果となれば121円突破のきっかけとなる可能性があり、弱い結果となれば、一転売りが強まる可能性があり、注目でやんす音譜


今日はこの後、日本時間1時30分からユーロ圏財務相会合が始まるようなので、その結果及び要人発言に要注目でやんす!!


ではキラキラキラキラ


注)このブログは投資を推奨するものではありません。

  投資は自己責任でお願いします。