耐久財受注が大幅に下振れたこともあり、117.30円近辺へ下落幅拡大しておりやす
現在、日足ボリンジャーバンド-1σ近辺での推移となっており、終値で割り込んでくるようであれば、さらに売りが強まる可能性があり、注目でやんす
ちなみに、ユーロ/ドルはさすがに調整反発優勢となっており、現在1.13後半近辺へ上昇幅拡大しておりやす
NYダウが300ドル安に迫る大幅安となっており、ドル/円は上値の重い状況が続くかと思われ、株価がさらに下落幅拡大するようであれば、117円割れ試しに向かう可能性もあり得るかと
とにかく、終値が日足ボリンジャーバンド-1σを割り込んでくるか注目でやんす
では
注)このブログは投資を推奨するものではありません。
投資は自己責任でお願いします。