昨日終値では117.93円近辺と118円をわずかに割り込んで引けやした音譜


では、次の日足チャートをご覧あれ~音譜



まず、赤○のとこの遅行スパンは陰転継続中で昨日終値でボリンジャーバンド-1σを割り込んできておりやすニコニコ

んで、黄色○のとこの、ボリンジャーバンド+-2σ、3σが上下に開き始めており、下落の強まりの可能性がありやすダウン

ただ、緑○のとこの+1σがまだフラットなのが気がかりなとこでやんして、ここも上方向へ開き始めると下落が強まる可能性があるかとチョキ

あと、オレンジ○のとこの21日移動平均線がちょいと下向きになってきており、テクニカル的には徐々に下落トレンド入りが示唆され始めたかとにひひ


ただし、日足スパボリの遅行スパンは微妙なとこであり、明日、明後日には再度ローソク足に絡んできそうでやんすので、下落トレンドへは転換し始めてるもののまだ断言は出来ないかと!!


ってことで、テクニカル的には下落トレンドの入り口に片足を踏み入れたぐらいだと思われ、再度脱出する可能性はあるかとアップ

ただ、上値も徐々に切り下がってきており、上値が重い状況は続くかとダウン


今日は米小売売上高の発表が予定されており、前月比でのマイナス転落が予想されておりやすが、予想ほど悪くなかった場合、買戻しが強まる可能性があるかとアップ

仮に、市場予想よりもさらに悪化するようであれば、発表前の水準にもよりやすが、117円割れの可能性も出てくるかとダウン


ではキラキラキラキラ


注)このブログは投資を推奨するものではありません。

  投資は自己責任でお願いします。