日本市場は休みでやんすが、昨日のNYダウの大幅高を受けての堅調推移は継続しており、120円超えてきておりやすアップ


今日は今週唯一と言っていいほど、NY時間に指標発表がありやすニコニコ

GDPは確報値ではありやすが、市場予想から大幅に開きが出てくるようであれば材料視されるかと、あとは耐久財受注やPCEコアデフレーターあたりが注目かと音譜


それと、今日はギリシャ大統領選出の2回目が予定されており、前回の160票から170票超えとかになってくると、3回目への期待感も出てくるかもしれやせんが、前回より伸びても170票超えてこないと、解散総選挙はほぼ間違いない状況の可能性が一段と強まってくることになるかと!!

現状ギリシャ懸念再熱の可能性は特に材料視されておりやせんが、再熱の可能性が一旦消えるまでは、リスク要因として注視しておいた方が良いかと思われやすチョキ

急に材料視し始める可能性もありやすので!!


あと、原油相場はレンジ推移が続いており、54ドル台では現状底固く推移しておりやすが、ここまで急激に売られてきた中でのショートカバーも入ってると思われる割には、上値も限定的であり、下落再開となる可能性もあり、引き続き原油相場には注視しておいた方が良いかと思われやすにひひ


ルーブル安も現状55ドル近辺となっており一服しておりやすが、原油下落が再開された時の動きには要注意かと!!


テクニカル的には、下値切り上げてきており、閑散相場ではありやすが底固く上値期待感がある状況ではありやすが、ギリシャ、原油安、ルーブル安のリスク要因はいつ再度高まりを見せてもおかしくない状況にありやすので、目線は上に持ちつつも、この辺のリスク要因には常に注視したポジション形成を心掛けておいた方が良いかと思われやすチョキ


ではキラキラキラキラ


注)このブログは投資を推奨するものではありません。

  投資は自己責任でお願いします。