週末終値は119.51円近辺で引けておりやす!!

原油安、ルーブル安の一服感によりリスク回避は一旦後退しており、NYダウ&米長期国債利回りが伸び悩むなかでも、ユーロ売り、ドル買いのドル買い影響もあり高値近辺で引けておりやすニコニコ


では、日足をご覧あれ~音譜




黄色○のとこで、長い下髭を作り、遅行スパンは陽転維持ということで、翌日にはFOMC結果&イエレン議長記者会見を受けてってこともあり、2日分の下落を帳消しにするほどの大幅上昇となり、一昨日、昨日と下値切り上げの展開となっており、テクニカル的には上値期待感は出やすい状況かとアップ


ちなみに、日銀政策会合結果は現状維持となりやした!!

黒田総裁記者会見では、「原油安は短期的には物価下落要因となるが中長期的には物価押し上げ要因になる」という見解を示されやした!!

ただ、状況次第での上下双方向のリスクを考慮したうえで、躊躇なく調整を行うとも発言しており、追加緩和観測が特別後退することもなくって感じでやんすチョキ


テクニカル的には上値期待感が出やすいと思われやすが、クリスマス休暇に向けてより一層市場参加者が減少してくる中で、120円超えまでくるかは微妙なとこでやんす音譜

ここ数日、原油相場には下げ止まり感が見て取れやすが、レンジ推移が続いており、どちらに抜けてくるか注目でやんすにひひ

安値更新へ向かい始めた場合、ルーブル安も再開される可能性があり、そうすると、原油安=株安の流れが再開される可能性があり、その点には引き続き要注意かと思われやすチョキ


あとは、ギリシャ懸念が再熱する可能性がある点にも要注意かと思われやす音譜

現状はドル/円に特に影響は見られやせんが!!


ギリシャが解散総選挙となった場合は、月足では依然過熱感がることもあり、1月は調整相場になる可能性があるかとダウン

12月分の雇用統計を通過したあたりからは要注意となるかも!!


ではキラキラキラキラ


注)このブログは投資を推奨するものではありません。

  投資は自己責任でお願いします。