ドル/円でのドル売りの強まり影響もあり、一時1.25回復となっておりやした
そこで、保有してたポジションは指値で利確となり、再度戻り売り入れやした
今回仕込んだ分は、ECB理事会結果及びドラギ総裁記者会見までは、ホールドしとく予定でやんす
ECB理事会までに、再度円高が強まると、ドル売りの影響で再度1.25回復可能性も考えられやすが、そこでは、戻り売り追加予定でやんす
ドラギ総裁記者会見を受けてユーロの買戻しに繋がるようであれば、そこで決済しやす
記者会見直前のレート次第で、ロスカットになるか利確になるかってとこでやんす
ちなみに、ドル/円の記事にて、世界3大格付け会社の1社がムーディーズと書きやしたが、残り2社はと言うと、S&P(スタンダード&プアーズ)とフィッチ(フィッチレーティングス)でやんす
ちょいと、質問受けたので補足しときやす
他にも格付け会社はありやすが、この3社以外による格付け変更では、ほとんど市場に影響はありやせん
では
注)このブログは投資を推奨するものではありません。
投資は自己責任でお願いします。