週末終値は118.61円近辺となっておりやす!!


OPEC総会にて、減産がなく原油価格急落により、豪ドル、カナダドル/米ドルなど資源国通貨安ドル高の影響や株高もあり、再度切り替えしてきておりやすアップ

昨日、米長期国債利回りが下落幅拡大するなかでも、ドル/円は上昇幅拡大したことで、原油安による日本のインフレ率低下懸念による、日銀の追加緩和観測が強まったことで円安が強まったのではないかとも思われやすアップ


では、日足をご覧あれ~音譜



赤丸のとこの昨日終値で再度ボリンジャーバンド+1σ超えてきておりやすアップ

ちょいと上値伸ばしそうですなぁ~アップ

前回上昇時に119円手前で一旦抑えられており、ここを超えてくるようであれば、120円に少なくともタッチするまでは、上昇勢いが収まらない可能性があるかとアップ


OPEC総会から完全に流れが変わりやしたねぇ~ニコニコ


ちょいと、4時間足をご覧あれ~音譜



結果的には赤丸のとこの4時間足スパン下限で下げ止まって反発する形となっておりやすが、さすがにここでは買えなかったなぁ~!!

なぜって、その時点では日足では黄色丸のとこで、ボリンジャーバンド+1σを下回っておりやしたし、4時間足の遅行スパンは陰転となってたので、調整が強まるのではと思われたんすけどねぇ~!!


まぁ、ユーロ/ドルでは戻り売り、ドル/スイスフランでは押し目買いは入れやしたがねぇ~ニコニコ




ユーロ/ドルはECB理事会まで持っておくか悩み中!?


その辺は次の記事でキラキラキラキラ


注)このブログは投資を推奨するものではありません。

  投資は自己責任でお願いします。