消費増税は1年半先送り決定!!

ただし、1年半後の増税予定時期では、経済状況がどうであれ、必ず増税するとのこと!!


それと、21日に衆議院解散決定とのこと!!


まぁ、特にサプライズもなく予想通りの内容となっておりやすニコニコ


そこで、ドル/円&日経平均先物ともに、現状は材料出尽くしによる利確売りが優勢となっておりやすダウン

ちなみに、昨日の欧州、NY時間にドラギ発言によるユーロ安影響などもあり、ドル高が強まったこともあり、結局終値ではプラス水準まで戻して引けておりやしたアップ

今日時点で、日足ボリンジャーバンド+1σが115円後半近辺となっておりやすので、終値で保てるかに注目でやんす音譜


まぁ、あとは総選挙に向けての公約内容がどうなってくるかでしょうねぇ~音譜

あと、総選挙で過半数を獲得できない場合は、安倍首相は退陣の意向を示しやした!!


選挙の焦点に関しては、増税に関してを問うと言ってたかと思うので、個人的な解釈でやんすが、1年半先送りしやすが、先送り後はどのような状況でも10%への増税はするので、それで良いかっていう意味合いでの総選挙にしたいのかなと!!

あとは、アベノミクスをこのまま遂行していってもいいのかってとこになってくるんすかねぇ~!!


野党はアベノミクスの失敗と批判ばかりしておりやすが、では野党が政権を握った場合、どういう政策を遂行していくのかに関しては、何も言っていないので、その辺が公約内容に盛り込まれ、しっかりとした説明をしてもらわなければ、野党に投票はできず、結局消去法で与党ということになりやすよねぇ~と個人的には思うチョキ


個人的に思うことは、アベノミクスは失敗はしてないと思うんすよねぇ~!!

では、成功してるといっていいかといえば、成功とはいえず、結局道半ばだと思うので、今後もアベノミクスに任せて、第3の矢の成長戦略や円安の悪影響を受けてる中小企業をどう支援していくのかや、経済活性化策をどうするのかなどを見極めるしかないのかなぁ~と!!


とりあえずは、公約内容がどうなってくるかでしょうねぇ~にひひ


ドル/円や株価に関しては、現状調整下落は限定的に留まっておりやすが、調整が加速するのか、再度上攻めになってくるのか、注目でやんすチョキ


ではキラキラキラキラ


注)このブログは投資を推奨するものではありません。

  投資は自己責任でお願いします。