日経平均の大幅高を背景として、円安が強まっており、再度115円超えてきておりやすアップ


保有してたポジションは、指値変更してたとこで利確となりやした音譜




昨日は一時114円割れまで調整が進みやしたが、114円近辺では底固く、昨日の米国時間にはユーロドルでのドル高や米長期国債利回りの上昇を背景に、米国時間からは上昇となり114円後半近辺まで戻す展開でやんしたニコニコ


んで、今日の日経平均大幅上昇の背景には、年内、解散総選挙観測の高まりが背景となっとりやす!!

どういうことかというと、総選挙となると、勝つために景気刺激策の強化を公約したりする可能性があることや、与党が勝利した場合のアベノミクス強化期待感、消費増税判断を先送りした場合の景気減速リスク懸念後退や消費増税決定判断をした場合の、抱き合わせ景気刺激策への期待感などの憶測が背景となっとりやす!!


ただ、現状では安倍首相は解散には否定的発言をしており、APEC首脳会議に参加中でやんして、明日からはASEAN首脳会議が2日間の日程で予定されており、おそらく参加するのでしょうから、帰国するのは金曜日となるでしょうし、来週には注目の7~9月期GDP発表が予定されており、この結果が増税判断に大きくかかわってくるでしょうから、それまでは憶測の域は出やせんので、解散しませんとなった場合の失望売りには要注意でしょう!!


まぁ、報道によると具体的な日程も出てきてるので、解散総選挙可能性は高いかも!?


どうなんでしょうねぇ~!?

現状で解散総選挙やっても、与党が勝てるとは限りやせんし、勝てたにしても現状よりは議席数は減るだろうし、どうなんすかねぇ~!?

とにかく、現状では安倍首相は解散するとは言ってなく、憶測の域は出やせんので、増税判断も含めて今後数週間の安倍首相発言には要注目でやんすチョキ


ちなみに、今日は米国が株式市場は開くようでやんすが、その他の市場は休場となっており、徐々に市場参加者は減少してくるでしょうから、閑散相場となって来ると思われやすので、高値更新までにはなってこないのではないかと思われやすにひひ

ただし、115.60円近辺超えてくるようであれば、stopロスも巻き込み閑散相場の中、上昇に勢いがつく可能性がありやすのでその点には注意が必要でやんす!!


昨日一時114円割れまで調整は進みやしたが、過熱感は依然残っており、一段高を目指すには調整不十分と思われ、急な反落には要注意な状況は続くと思いやす!!


ではキラキラキラキラ


注)このブログは投資を推奨するものではありません。

  投資は自己責任でお願いします。