非農業部門雇用者数:市場予想23.5万人→結果21.4万人

失業率:市場予想5.9%→結果5.8%

平均時給:市場予想前年比+2.1%、前月比+0.2%→結果前年比+2.0%、前月比+0.1%


ってことで、失業率は改善したものの、非農業部門雇用者数、平均時給ともに、市場予想を下振れたため一旦114円中盤近辺へ下振れやしたが、前月分が上方修正されたことや、米長期国債利回りが急落後雇用統計発表前水準まで戻したこともあり、再度115円回復というような乱高下となっとりやすアップダウン


んで、保有してたポジションは利確となりやした音譜



115.17円と115.19円に指値入れとりやしたが、共に114.985円で決済とだいぶ滑りやしたなぁ~!!

まぁ、共に利確となってるので良しとしましょうニコニコ


んで、意外と底固く戻してきやしたが、個人的には、調整が強まるのではないかと思うので、戻り売りを入れやしたチョキ



115.318円で戻り売りを入れて、ロスカットラインは115.630としとりやすにひひ

ロスカットラインをこの水準にしたのは、米雇用統計発表直前に思惑もあり、115.560円近辺まで上昇しており、ここを再度超えてくるようであれば、上値を伸ばし116円突破可能性が高まると思われやすので、直近高値近辺をロスカットラインとしとりやすチョキ


個人的には、今回の雇用統計の結果と、朝方の甘利経済再生相の発言もあり、一気に116円に向かう可能性は低いのではないかと思われ、日銀が追加緩和発表したからってのもありやしたが、急ピッチで円安が進行してきてるので、さすがに一旦加熱調整が入るのではないかと思うんすけどねぇ~晴れ


ではキラキラキラキラ


注)このブログは投資を推奨するものではありません。

  投資は自己責任でお願いします。