さぁ、いよいよ始まりやしたよ日本シリーズ
先発はスタンリッジ投手
序盤3回までは完ぺきだったでしょう
安心して見てられやしたが、4回に4番ゴメス選手にタイムリーヒットを打たれて、1点先制される~
しかし、後続は抑えて1点でしのぐ
逆玉だったなぁ~まぁ、しかしまだ1点だからOK、OK
続く5回の阪神の攻撃、先頭バッターにヒットを打たれ、続くピッチャーの打順で追い込みながら送りバントを決められる
ノーボールで追い込んでたし、バントうまそうじゃなかったから、2球くらいはストライクからボールになる球投げても良かったのでは、ちょいともったいなかったかなぁ~
続くバッターには、粘られて粘られての四球となり、ここの四球はしょうがないかなと
続くバッターを抑えて、2アウトまで持ってくるも、3番鳥谷選手に四球を与えてしまう
ここの四球はいらんものだったなぁ~もったいないなぁ~
んで、続く4番ゴメス選手にまたもタイムリーを打たれて2点追加される
さらに、続くマートン選手にセンターオーバーの2点タイムリー2ベースを打たれてしまう
ここで森福投手に交代するも、福留選手にタイムリーを打たれさらに1点追加されて、この回一挙5失点
あちゃ~
鳥谷選手のとこの四球が余計だったなぁ~、ヒットを打たれたのならしょうがないけど四球はなぁ~
一方打線はというと、5回まで1安打に抑えられて、迎えた6回先頭バッターがピッチャーの打順だったので代打松中選手
センター前ヒットで先頭バッター出塁さぁ、反撃だぁ~
続く柳田選手も、レフトラインぎりぎりに落ちるヒットでつなぐ~
続く明石選手がフルカウントから、ボール球を振って三振で1アウト
あ~~見逃してたらノーアウト満塁だったのに~
しかし、続く内川選手がヒットで繋ぎ1アウト満塁
さぁ、迎えるバッターは4番イデホ選手
フルカウントから、センターへの犠牲フライで1点返す~
続く松田選手は粘って四球を選び、再び満塁
さぁ、パリーグ最多安打ながらCSから調子が上がってこない、中村選手
フルカウントまで粘るものの、ショートゴロで3アウト~
ここで、3点くらい返しときたかったなぁ~
続く7回にも柳田選手のタイムリーヒットで1点返すも反撃もここまでで、2対6でホークスは敗戦となりやした
5回の5失点と、6回の攻撃で1点だけに終わってしまったのが痛かったなぁ~
ただ、ポジティブな部分もあったと思いやす
点差がついてたってのもあるかもしれやせんが、6回以降中継ぎ陣がチャンスらしいチャンスを与えなかったこと
松中選手が代打で見事に結果をだし、明日以降の試合で代打の切り札として、期待できるかと
本多選手がバッティングの機会は1打席で凡打に終わりやしたが、その後はセカンドの守備で出場し続けたこと
今宮選手が、攻守で調子が上がってきてること
んで、問題は6番の中村選手の不調でしょう
個人的に思うこととして、スタメンで使うのであれば、もうちょっと楽な打順で起用できればなと
例えば本多選手がスタメン復帰出来るのであれば、1番本多選手、2番に調子が上がってきてる今宮選手を戻し、1番の柳田選手を6番へ持っていき、7番に中村選手とか良いのでは
もしくは、思い切って先発を外して、変わりに吉村選手か松中選手をスタメンで使うってのもありかと
長谷川選手がスタメンで出れれば1番いいんすけどねぇ~
こういう短期決戦は、調子が戻らないまま終わっちゃうなんてこともあり得るので、何か手を打たないと打線のつながりが
そりゃ1番いいのは中村選手が復活してくれるのがいいのでやんすがね
6番という重要な打順でやんすし、今日もあそこでヒットが出てればってとこで回ってきてるので、ホークスが日本一になるためのキーポイントになるかも
まぁ、あそこでヒットが出てればっていえば、6回のイデホ選手のとこも犠牲フライではなくヒットであればってとこではありやしたが、最低限の犠牲フライでやんしたし
明日の予告先発は武田投手でやんす
CSでは負け投手となっとりやすが、内容自体は悪くなかったと思うので、先発としての役割は十分果たしてくれると期待しとりやす
4番、5番の外人をいかに抑えるかでしょうねぇ~
まぁ、今日、明日どちらかで1勝できればいいかなと思ってたので、明日勝って、1勝1敗の五分に戻して、福岡に戻りましょう
がんばれホークス
では