はいは~い(^-^)/
アルゼンチンvsナイジェリアでやんす
点の取り合いとなり、素晴らしい試合でやんしたなぁ
試合開始早々から動きやした
前半3分に、アルゼンチンのディマリアのシュートがポストに当たりこぼれたとこにメッシが詰めてゴール
するとすぐさま、ナイジェリアのムサが見事なシュートで追いつきすぐに同点~
そのまま同点かと思われやしたが、前半アディショナルタイムに、直接FKをメッシが決めて勝ち越し~
後半へ
するとまたも後半開始早々に、ムサが決めて再度同点~
しかし、その直後の後半5分に、CKからロホが膝シュートで決めて、アルゼンチンが三度勝ち越し~
そのまま試合終了となり、3対2でアルゼンチンの勝利となりやした
試合開始から点を取ったらすぐ取り返すという展開で、素晴らしい試合でやんしたなぁ
メッシは流石に見せてくれやすねぇ
次に、ボスニアヘルツェコビナvsイランでやんす
前半23分にジェコが見事なロングシュートを決めてボスニアヘルツェコビナが先制~
そのまま後半へ
すると後半14分に見事なスルーパスから、ピャニッチが決めて追加点~
しかし、負けれないイランは後半37分にグーチャンネジャードが決めて、1点返す~
しかししかし、その1分後の後半38分に見事なスルーパスを受けたブルサイェビッチが決めて、すぐさま突き放す~
そのまま試合終了となり、3対1でボスニアヘルツェコビナがW杯初出場で初勝利となりやした
この結果、アルゼンチンが1位通過、ナイジェリアが2位通過となりやした
次に、ホンジュラスvsスイスでやんす
スイスのシャキリが大爆発となりやした
前半6分にペナルティーエリアちょい外辺りから、シャキリが見事なシュートでスイス先制~
前半31分に見事なカウンターから、最後はシャキリが決めて追加点~
まぁしかし、きっちり決めてきやすよねぇ
後半へ
すると後半26分にシャキリがまたもや決めて、ハットトリック達成~
んで、3対0でスイスの勝利となりやした
ホンジュラスも決定機はあったんすけど、スイスの堅守に阻まれて無得点となりやした
次に、フランスvsエクアドルでやんす
後半5分にエクアドルの選手が1発退場となりやしたが、フランスは数的優位を生かせず、0対0の引き分けとなりやした
この結果、フランスが1位通過、スイスが2位通過となり、決勝トーナメント1回戦で、フランスvsナイジェリア、アルゼンチンvsスイスということになりやした
日付変わってからの日程は
この日程を終えると、決勝トーナメント出場チームが出そろいやす
・1時キックオフ:アメリカvsドイツ
・1時キックオフ:ポルトガルvsガーナ
・5時キックオフ:韓国vsベルギー
・5時キックオフ:アルジェリアvsロシア
アメリカvsドイツは
勝った方が1位での決勝トーナメント進出決定となりやして、引き分けた場合は両チームとも決勝トーナメント進出決定となりやす
負けた方は、ポルトガルvsガーナの結果次第となりやす
両チームともどんなプレーを見せてくれるか楽しみですなぁ
次に、ポルトガルvsガーナは
両チームとも勝たなければ、決勝トーナメント進出の可能性は出てこない状況でやんして、勝ったとしてもアメリカvsドイツの結果次第となりやす
ポルトガルは勝つにしても、得失点差を考えると大量得点差で勝たなければいけなく、難しい状況でやんす
ただ、前の試合土壇場で追いついて可能性を残しやしたので、どんなプレーを見せてくれるか楽しみですなぁ
ポルトガルが大勝するためには、クリスティアーノ ロナウドの爆発が必要でしょうなぁ~
次に、韓国vsベルギーは
ベルギーは決勝トーナメント進出を決めておりやすが、1位通過は確定しておらず、引き分け以上で1位通過確定となりやす
韓国は勝てれば、決勝トーナメント進出の可能性はありやすが、得失点差を考えると、ちょいと難しい状況でやんす
アジア勢は未だ未勝利でやんすので、韓国がアジア勢初勝利を呼び込めるかですなぁ
次に、アルジェリアvsロシアでやんす
アルジェリアは勝てば決勝トーナメント進出確定となり、引き分けた場合は、韓国次第となりやすが、得失点差で優位になっておりやすので、ベルギーが大差で負けることは考えにくいので、引き分け以上ではほぼ確定となるかと
ロシアは勝てばアルジェリアを上回れやすが、韓国が勝った場合は得失点差勝負となってきやす
どんなプレーを見せてくれるか楽しみですなぁ~
日本代表でやんすが、ザッケローニ監督が辞任しやしたなぁ
W杯では結果が出なかったので、批判される方もいるでしょうが、個人的には前回大会に続きW杯出場へ導いてくれて感謝しておりやすがね
コンフェデでは負けはしやしたが、イタリア相手にも打ち合いが出来るチームにしてくれやしたしねぇ
4年間お疲れ様でした、そしてありがとう
元インテルの監督でやんしたし
では