ちょいと、FX商材に関して触れたので、個人的に思う気を付けた方が良いところ![]()
ちなみに、ご紹介した本の方は、元プロディーラーであり、経験豊富な方ですので、十分信頼出来るかと思われやす![]()
FX商材って購入したことないので、詳しくは分からないのですが、中には何十万もするものとかあったりしやすよねぇ![]()
そこで、個人的に注意しておいた方が良いと思うこと![]()
1、100%儲けるって表記があるもの![]()
投資の世界に絶対はありやせんので、100%儲けるって表記があると疑った方が良いかと![]()
仕込んだポジションがプラテンするまでずっとホールドし続けても、100%儲けるになってしまいやすからねぇ![]()
この場合、下手すると含み損が膨らんでいき、強制ロスカットになる可能性もありやすからねぇ![]()
2、月何百万の利益が出るとか表記があり、獲得pips数やその場合のロット数がわからないもの![]()
獲得pips数で表記してあれば、ある程度収益予測は立てれますが、月何百万の利益だけでは、不明な部分が多く気を付けるべきかと![]()
要するに、ロット数が大きければ少ないpips数でも月何百万利益は可能であり、ただその分リスクもデカくなるので、その方法が自分に適したリスク管理範疇なのかが、買った後でしかわからないので、自分の適したロット数にした場合、思ったほど利益が出ない場合があるかと![]()
3、発売元の代表が謎な場合![]()
こういうのは論外だと思いますが、発売元の代表がどんな経歴の持ち主であるのかや、過去の実績など調べられる方であるかは重要かと思われやす![]()
4、利益のことしか書いてない場合![]()
まぁ、商品なので、良いとこを大々的に宣伝するのは当然なのでやんすが、FXにおいてというか株とか含めて投資全般的にいえることだと思うのが、リスク管理は非常に重要であること![]()
但し書きでもよいので、リスクについて触れているかどうかは、信頼度が違ってくるかと思われやす![]()
丁寧に、リスクやリスク管理について説明してあれば信頼度は高いかと思われやす![]()
まぁ、とりあえずこのくらいですかねぇ![]()
有名なサイトからの販売でも詐欺罪で捕まってるような場合もありやすので、十分に気を付けた方がよいかと思われやす![]()
こういう商材買うのがいけないとは思いませんが(いいものは取り入れるべきだと思いやすし)、何十万もするもの買うくらいなら、その分1000通貨単位で実際のトレードの中で経験積まれた方が、個人的には良いかと思うんすけどねぇ![]()
たくさん検証を重ねて見つけ出した手法の方が、勉強になりやすし、自信にもつながりやすからねぇ![]()
まぁ、とにかく投資商材を購入検討する際は、十分に調べて慎重に![]()
では、ユーロがちょいと注目度高くなってきておりやすので次の記事で![]()
![]()
注)このブログは投資を推奨するものではありません。
投資は自己責任でお願いします。