98.70円近辺まで上値を伸ばしておりやす
米長期国債利回りの上昇と日経平均先物の大幅高を背景として、ドル買い圧力が非常に強まっておりやす
NYダウ先物も現在までのところ、43ドル高と堅調推移となっており、NY時間もこの流れが続くか注目かと思われやす
ただ、21時30分に発表予定の新規失業保険申請件数の結果次第では一転急落となる可能性もあり、要注意かと思われやす
新規失業保険申請件数が強い結果となった場合、99円突破してくる可能性があり注目でやんす
年初来高値を起点として、7月8日高値とを結んだ下降トレンドラインには、最近の上昇時にはことごとく抑え込まれており、もし終値でブレイクしてくるようであれば一段高へ繋がる可能性があるかと思われやす
まぁ、結局のところ次回雇用統計次第での9月QE縮小開始という決定打に欠ける中で、そこまでの上昇とはなってこないのではと思われるんすけどねぇ
ただ、米長期国債利回り上昇と株高というダブル追い風が強まってくるようであればブレイクする可能性は高まってくるとは思われやす
とりあえず、新規失業保険申請件数の結果に注目でやんす
では、またねぇ~~
注)このブログは投資を推奨するものではありません。
投資は自己責任でお願いします。