週末終値は1.3327となっておりやす!!


昨日のNY時間の指標結果は軟調な結果が続きやしたが、米長期国債利回りの上昇による全般ドル高の中上値圧迫されて引けておりやすニコニコ


来週はFOMC議事録に注目かと思われやすチョキ

9月のQE縮小開始観測の後退に繋がったり、失業率6.5%の閾値変更が議論されてた場合、ドル売りが強まる可能性があると思われ、注目でやんす音譜音譜


指標発表も欧州、NY時間とちょいちょいありやすので、指標結果にも注目でやんすにひひ


基本的には1.31後半近辺~1.34近辺でのレンジ推移が続くことになってくるかと思われやすニコニコ

もし、このレンジを上下どちらかに抜けた場合はその方向の動きが強まる可能性が高くなると思われ注目かと思われやすアップダウン


それと、ジャクソンホールシンポジウムが22日~24日の日程で開催されやすので、この期間の要人発言には要注意かと思われやす音譜音譜

ちなみに、日本からは黒田日銀総裁、FRBからはイエレン副議長が参加予定となっておりやすにひひ


では、続きやすキラキラキラキラ


注)このブログは投資を推奨するものではありません。

  投資は自己責任でお願いします。