98円近辺での推移となっておりやす!!


注目された小売売上高は0.1ポイント下振れやしたが、前回分が0.2ポイント上方修正されたことと、除自動車小売売上高は0.1ポイント上振れたため、ドル高反応となり一時98.25円近辺まで上値を伸ばしておりやすニコニコ


ただ指標結果発表後、NYダウ先物が上昇幅を縮小し、NYダウはプラスでは寄り付きやしたが、その後はマイナスへ転じて軟調に推移しており、日経平均先物も上昇幅縮小してプラマイ0水準近辺でのモミモミとなっており上昇勢いは一服となっておりやす晴れ

ただ、ドル/円は98円近辺で底固く推移してきており、再度株価が持ち直すようであれば上値を伸ばしてくる可能性もあり注目かと思われやすチョキ


買いSTOP注文入れてたら約定となりやした音譜音譜
がんばれホークスブログ


現在までのところ、日足雲上限近辺では抑えられておりやすが、底固さも維持されてることから突破となってくるか注目かと思われやすアップ

ただ、さらに上値を伸ばして99円超えとなるには、株高や指標結果好調などのプラス材料が必要となってくると思われやすにひひ


まぁ、ここからは上昇勢いは衰えてくると思われやすが、株価軟調な中でも底固く推移してきてることもあり、97円中盤~97円近辺では底固く推移してくると思われ、次回雇用統計前に限った場合95.80円近辺で底打った可能性が高いかと思われやすチョキ


要するに、97円近辺もしくは97円中盤近辺~98円中盤もしくは99円近辺のレンジ推移となってくる可能性があるかと思われやすにひひ


では、またねぇ~~キラキラキラキラ


注)このブログは投資を推奨するものではありません。

  投資は自己責任でお願いします。