97円後半近辺での推移となっておりやす
何度か下値試しにくる場面もありやしたが本日安値近辺では底固く推移しており、日経平均先物も現段階では堅調推移となっており堅調推移を保ってくるようであれば、本日のNYダウが大幅安で推移してこない限り、明日の日経平均は一旦下げ止まりを見せてくると思われ、水曜日の重要指標発表&FOMC前としては一旦底打った感じかと思われやすので押し目買い作戦実行しやした
まぁ、今日、明日の指標結果が大幅に悪化しないことと、株価がさらに下落幅拡大しないことが前提での一旦の底打ちと考えておりやす
ADP雇用統計、GDP速報値が悪化&FOMCで緩和策長期化観測が高まった場合は、97円割れとなってくると思われやす
その場合、6月13日安値の93円後半近辺を試しにくると思われやす
個人的には、ADP雇用統計、GDP速報値ともに市場予想より悪化する可能性はあるとは思われやすが、大幅に悪化する可能性は低いと考えてることと、FOMCでは失業率の閾値変更に関して議論はされても実際の決定は見送られるのではないかとの考えを基にしたうえでの押し目買い作戦実行でやんす
個人的には、今回のFOMC後にバーナンキFRB議長の記者会見が予定されてないので、最近の発言内容の文言(例えば議会証言時の原稿の一文とか)が声明文に付加される可能性はあっても、閾値変更にまでは踏み込まないのではってとこで、決定にまでは至らないのではないかと考えておりやす
まぁ、結局のところ実際の結果が出てみないとってとこでやんすがねぇ
では、またねぇ~~
注)このブログは投資を推奨するものではありません。
投資は自己責任でお願いします。