週末終値は94.09円となっておりやす
こちらも、旅行期間中にだいぶ下値広げておりやす
日銀への失望感などもあり、下落幅拡大してきておりやす
ちなみに、保有ポジションは100円の指値で全て利確となっておりやす
そこで、今週の注目はなんといっても19日のFOMCでやんす
バーナンキFRB議長の記者会見でQEの早期規模縮小観測が高まるか後退するかによって、さらに下値を広げることになるか、再度戻してくるか大きな動きへ繋がる可能性があり注目でやんす
チャート的には日足RSIが29.9%近辺と売られすぎ警戒ゾーンに入ってきており、ここからは売られすぎが意識されてくるかと思われやす
下値の注目は現状94円割れでは押し目買い圧力も強く反発してきておりやすので、94円完全に割り込んでくるかどうかかと思われやす
節目や心理的節目では下げ止まってくるとは思われやすが、バーナンキFRB議長の記者会見内容や今後の経済指標次第では200日移動平均線への下落可能性もあるかと思われやす
では、またねぇ~~
注)このブログは投資を推奨するものではありません。
投資は自己責任でお願いします。