101円中盤近辺での推移となっておりやす
全般ドル高一服により調整優勢となっておりやすが、押し目買い圧力も強く、101円前半近辺まで下落すると中盤近辺まで戻すという流れになっておりやす
ただ、昨日指標結果を受けて102円突破する場面もありやしたが、102円突破した場面では売り圧力も強く押し戻されており、102円完全突破となるかが注目になってくると思われやす
完全突破してくるようであれば、一段高の可能性があると思われやす
次の材料が出てくるまで、101円前半近辺~102円近辺でのレンジ推移となってくる可能性があると思われやす
では、またねぇ~~
注)このブログは投資を推奨するものではありません。
投資は自己責任でお願いします。