98円近辺でのもみ合いとなっておりやす
日本市場休場や米雇用統計を控える中、こう着状態となっておりやす
今日の注目はなんといっても、日本時間21時30分発表予定の米雇用統計でやんす
市場予想は下記となっておりやす
・非農業部門雇用者数⇒14.5万人
・失業率⇒7.6%
ADP雇用統計結果や最近の指標結果軟調な流れを考慮すると、下振れる可能性が高いと思われやす
予想通り下振れた場合、97円近辺は底固く推移しておりやすので、割り込んでくるかが注目かと思われやす
ただ、米雇用統計結果を消化して通過すると悪材料出尽くしとして再上昇の可能性が高まってくると思われやすので、下落してきた場面は押し目買いの好機となってくると思われやす
予想外に上振れた場合、99円回復可能性があると思われやす
この場合、今日中の100円突破に繋がる程の上昇にはなってこないと思われやすが、来週以降再度100円突破試しにくる可能性が高まってくるとは思われやす
まぁ、20万人越えとかくらい大幅に上回ってくるようであれば、100円突破に繋がる可能性はあると思われやすがこの可能性は非常に低いでしょう
非農業部門雇用者数の方が材料視されるとは思われやすが、非農業部門雇用者数が市場予想近辺だった場合や失業率が大幅にぶれた場合失業率の方が材料視されてくると思われやす
失業率が改善した場合(7.6%)早期QEの規模縮小や終了観測へ繋がりドル買い材料となってくるでしょう
失業率が悪化した場合(7.6%)QEの増額や長期化観測へ繋がりドル売り材料となってくると思われやす
では、雇用統計発表後に~~
注)このブログは投資を推奨するものではありません。
投資は自己責任でお願いします。