両替してたユーロ届いたのだ~~
紙幣の券種指定できなかったから、高額紙幣まぎれてないかなぁ~と思ってたけど、最高で100ユーロ札だったのだ
まぁ、50ユーロ札以上だと使えない店もあるようでやんすからねぇ
偽札が多いのが原因らしい
紙幣一覧
50ユーロ札で丁度1000円札くらいで、100ユーロ札だと横幅はほぼ一緒だけど縦がちょいとはみ出るなって感じ
ちなみに、両替したとこだと仲値近辺の市場レートに、3円程手数料が上乗せされるようでやんす
銀行だと手数料4円上乗せとかみたいでやんす
ちなみに、金曜決定での両替レートは、128.14円となっておりやす
週末終値が126円台なので、仲値(日本時間10時ごろ)に向けての動き次第でやんすが、月曜日は129円~130円近辺になってくると思われやす
現状は、両替タイミングはばっちりだったかなってとこでやんす
まぁ、出発前に119円は下回らないと思われやすしね
こういう時はFXやってると両替時期の判断に有利でやんすよねぇ
何も知らない人は、出発直前に両替するでしょうからねぇ
まぁ、出発時期がすでに決まってたから、ばっちりなタイミングで両替できたってのもありやすがね
では、またねぇ~~