最近、日銀総裁人事を控える中、92円前半近辺~94円中盤近辺でのレンジ推移となっておりやすが、以前にも同じような状況で推移していた時期がありやした!!


去年の11月下旬~12月中旬にかけての81円中盤近辺~82円後半近辺でのレンジ推移となってた時でやんすニコニコ

この時は何を控えていたかと言うと、日本総選挙を控える中レンジ状態となっておりやしたチョキ

その時は、総選挙結果の少し前に上昇再開となりレンジ上限突破となっておりやすアップ(上昇再開となった詳細は忘れやしたが)


そこで、今回も日銀総裁人事という重要事項を控える中、レンジ推移となっておりやすにひひ

今回も同様にレンジ上限突破となる結果となってくるか注目かと思われやす音譜音譜


ただ、仮に今回もレンジ上限突破となる結果となったとして、前回のレンジ上限突破後同様の円安勢いとなるかは、G7やG20の声明を受けて円安勢いは減速するのではと言われておりやすので、どうかなって感じでやんすニコニコ


日本に限った市場の注目移行の流れとしては、日銀総裁候補発表⇒国会同意人事通過となるか⇒日銀新体制のもとでの政策期待感って感じかとにひひ


日銀新体制後の政策期待感がどこまで高まるかによっては、初会合前に調整が入る可能性はあると思われやす音譜音譜

ここは、注意すべきポイントかと考えておりやすチョキ


ここまで、期待先行で上昇してきておりやすので、特に日銀新体制後の初会合で失望を誘うような結果となってくれば、大幅調整開始となってくると思われやすダウン


では、またねぇ~~キラキラキラキラ


注)このブログは投資を推奨するものではありません。

  投資は自己責任でお願いします。