93円前半近辺で底固く推移しておりやしたが、日経平均の下落幅拡大を背景に、93円割り込んできておりやす
欧州勢参入後、調整円高が加速するようであれば、92円中盤~前半近辺への下落可能性があると思われやす
G20を控える中、調整円高優勢となっておりやすが、材料の豊富さから考えて、基本的な円安傾向に変化はないと思われ、下落してくる場面は押し目買いの好機となってくると思われやす
当初日銀新総裁候補発表は15日くらいになってくるのではないかと言われておりやしたが、G20ありやすし、来週あたりでやんすかねぇ
タイミング的には、G20通過後の方が良い気はしやすがねぇ
なぜって、G20では急速な円安に懸念が示されると思われ、声明発表や要人発言を受けて円高圧力が強まる可能性が高いかと思われやすので、その円高圧力をこなしたとこで、日銀新総裁候補発表すると再度円安へ転換して、あれよあれよという間に94円に戻したよ~ってパターンになってくるのではって考えてるのでやんすが
まぁ、円高圧力が強まると思われるG20通過後で92円キープしてくるか注目かと思われやす
では、またねぇ~~
注)このブログは投資を推奨するものではありません。
投資は自己責任でお願いします。