82円割り込んできておりやす
月末要因も絡み~の調整週間になってきておりやすなぁ
ボリンジャーバンド+1σは割り込んできておりやすので、81円中盤近辺までは下落してくると思われやす
ボリンジャーバンド中心線の80.90円近辺では下げ止まるとは思われやす
そこで、今後の作戦としては、81円中盤近辺で第1弾押し目買い作戦実行しやす
81円近辺で第2弾押し目買い作戦実行しやす
さらに、下落するようであれば、押し目買い作戦実行していきやす
狙いは、総選挙にて自民党勝利による、日銀への追加緩和圧力による円安、及び来年4月上旬辺りで任期満了となる現日銀総裁人事絡みによる円安、日銀総裁交代となった場合の初会合や翌月の会合での大規模追加緩和期待による円安、この辺を狙っての押し目買い作戦でやんす
今後それぞれで円安に繋がる結果となってくれば、2010年6月以来の90円台も視野に入ってくると考えておりやす
なので、77円台及び79円台ポジションに関しては、日銀総裁人事の結果が大方確定するまでホールドする中長期狙いに切り替えやす
ただ、米財政の壁の動向には要注意でやんす
では、またねぇ~~
注)このブログは投資を推奨するものではありません。
投資は自己責任でお願いします。