そろそろテレビを買い替えようかなぁ~っと思って、どうせなら映画よく見るから3Dテレビにしようと思っていろいろ調べてた~~ニコニコ


3Dテレビの中にもアクティブシャッター方式と偏光方式の2つの方式があるんだってチョキ

一応裸眼3Dテレビもありやすが!!


それぞれ映画館を例に例えると、アクティブシャッター方式はXPANDと同様の方式のようで、偏光方式はメガネ持ち帰りOKの映画館と同様の方式みたいでやんすにひひ

ちなみにIMAXも偏光方式なんだってアップ


調べた範囲では偏光方式の方がいいのかなって感じでやんすが、実際には家電量販店とかで見比べて判断しやすがねチョキ


そこで、個人的にはアクティブシャッター方式だと「パナソニックのスマートビエラ DT5」にしようかなと、偏光方式だと「東芝のREGZA Z7」にしようかなと考え中でやんすニコニコ

まぁ、Z7は今月下旬発売予定でやんすがねキラキラキラキラ


年末か初売りか3月の決算セールあたりでゲットンしようかなって感じでやんすにひひ

Z7が年末や初売りの時にどの程度まで値下がりするかなぁ~って感じなんすよねぇ!!

他機種とか見てると発売後2ヶ月くらいで結構値下がりしてたりするんすけどねぇニコニコ


あと、3D対応のブルーレイレコーダーも持ってないので購入予定でやんすが、こちらは「パナソニックのブルーレイディーガ BWT520」にする予定でやんすチョキ


テレビと同一メーカーにするとリンク機能が使えやすが、他メーカー同士でもDLNAである程度のリンク機能は使えるようでやんすニコニコ

テレビと同時購入かで迷い中でやんす!!

まぁ、別箇でゲットンするとしても年末か初売りセールまでは待つつもりでやんすがねぇにひひ


調べて個人的に欲しいなぁ~と思った機種のご紹介でやんしたチョキ


では、購入したらまた書きやすキラキラキラキラ