中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


 昨日に引き続き、「長居植物園」の正面ゲートからの「ラクウショウ」並木。

 今日は、その根元に注目します。


中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記

中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記 中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


 北米原産の落葉針葉樹「ラクウショウ」は、別名「ヌマスギ」と言われ、根元が少し水に浸かった状態で自生することが多いとされています。

 通常の土地でも植栽できますが、沼池際のような湿地に植えると、幹の周りに呼吸のための「気根(きこん)」が出てくるそうです。

 





中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


 「長居植物園」内では、後に見るように、「大池」や「小池」の際に「ラクウショウ」の気根が確認出来ますが、この並木にも姿を見せています。

 植物園を含む長居公園一帯は、明治の頃まで自然の沼池が多かった所です。


中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記 中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記






中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記 中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記 中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


          中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記






中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


 ここからは、昨年12月に撮影した、園内の「ラクウショウ」の気根です。

 先ずは、「大池」の東側から。


中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記

中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


 「小池」の南側にも見られます。


中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記





中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記 中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記






★☆ 大和川叢書④『流域歳時記・甚兵衛と大和川~この日何の日』 8月29日 要旨 ☆★


● 《 関西本線・高井田駅、開設(1985) 》
 大和川の付け替え地点より少し上流の右岸にある、JR大和路線の「高井田(たかいだ)駅」。国鉄時代の昭和60(1985)年のこの日に開設。地元からの要望による「請願駅」の最後の駅とされています。「高井田横穴公園」・「柏原市立歴史資料館」の最寄駅です。

 昨年の本ブログ、8月29日・31日、9月4日をご参照下さい。