中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


 「長居植物園」の、広い「大池」と森の中の「小池」を結ぶ、「渓流」です。


中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記




中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記

中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記

中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


 「メタセコイア」などの樹林に囲まれた、この日(12日)の「小池」は満水状態。

 残念ながら、水がかなり濁っていて、木々を水面に綺麗に映す姿ではありませんでした。


中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記






中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


     中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


     中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記





中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


   中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記 中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記

中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記






中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記

     中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記 中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記




★☆ 大和川叢書④『流域歳時記・甚兵衛と大和川~この日何の日』 7月14日 ☆★


● 《 廃藩置県で旧大名直轄地も県に改称(1871) 》
 明治になって旧天領や旗本支配地などには、政府直轄地として府や県が置かれ、現在の大阪には「大阪府」と「堺県」、奈良には「奈良県」と「五条県」が出来ました。明治4年(1971)年のこの日、藩を廃止し府と県に一元化しましたが、当初は藩を県に名称を変えただけで、大阪には7県、奈良には8県が新たに誕生しました。全国では3府302県の多くを数えたため、すぐに合併統合が実施され、明治9(1876)年までに3府35県となっています。この時、今の奈良は堺県に統合され、明治14(18881)年には堺県が大阪府に統合されたため、「大阪府の大和地域」と呼ばれる時期がありました。