中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記 中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


 今年3月に、柏原市文化財に指定された記念の、「柏原市立歴史資料館」での企画展が、先月24日に終了しました。

 史料と共に展示されていた額入り「文化財指定書」を、昨日届けていただき、仏壇に奉告出来ました。


中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記
中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記






      中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記       中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記    中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記

     < 「指定書」文字部分 >                   < 「指定通知書」


 平成24(2012)年3月19日付けで、「柏原市指定有形文化財」に指定された、文書・絵図・甚兵衛遺品などは、まとめて「中家文書(なかけもんじょ)」と名付けられました。

 「中家文書目録」も刊行されました。


    中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記    中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記





中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記

            中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記 中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記




★☆ 大和川叢書④『流域歳時記・甚兵衛と大和川~この日何の日』 7月5日 要旨 ☆★


● 《 「築河内国堤使長官」任命(870) 》

 870年、河内国は、大和川の度重なる洪水で民は飢饉に苦しみました。国は財政が逼迫していたのか、富豪の力を借りて救済に乗り出しました。一方、被災堤防の調査や修復・築堤も緊急課題。7月2日には「検河内国水害堤使」を、3日後のこの日には「築河内国堤使」を任命、大和川の治水を国家的事業として取り組まれていきました。