中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


 体調不良もあって、この時期の「長居植物園」(大阪市東住吉区)にも足が運べません。

 過去の写真を取り出して、想いを馳せます。(今年撮影したものではありません)


           中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


       中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記

     中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記 中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記 中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


         中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記

     中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記

中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記 中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記

    中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記 中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記



★☆ 大和川叢書④『流域歳時記・甚兵衛と大和川~この日何の日』 4月9日 要旨 ☆★


● 《 東大寺大仏開眼供養(752) 》

 父である聖武天皇を継承した女帝・孝謙天皇は、天平勝宝4年(752年)のこの日、東大寺大仏の開眼供養を盛大に執り行いました。この大仏の原型は、河内6大寺の一つ、智識寺(太平寺廃寺)の盧舎那仏です。孝謙天皇は、大和川の見える景勝地で、その由緒ある地を選び、自らの行宮(あんぐう)である「知識寺南行宮」を造営しています。