6/7
HAPPY BIRTHDAY
DEAR PRINCE
紫色の彼。
☆今回使用したもの
筆記具/ペンテルorenz 0.5 (HB)
消ゴム/Tombo MONO
水筆/呉竹 中 太
絵具/Turner Artists' Water Colour
用紙/maruman 図案スケッチパッド B5変型
おまけ
松重豊さん
AERAムック本「星野源 音楽の話をしよう」
6/27発売決定:+.゚(*´□`*)゚.+:
連載された2年のうちの最初の一年間の
ゲストの方との対談、
ゲストの皆さんの素顔な対談、
ノーカットの内容が収録されていて、
お写真も、大きくてとっても素敵なの♡
だとのことなので、
とっても楽しみなのです( *´艸`)
さっそく予約しました(ง •̀_•́)งぽちり
今回は鉛筆で10分ほどでザクザク書いたものを
スキャナーで取り込んで、
すっきりとPCで清書。
横に元のお写真をおいて(平野太呂さん撮影)
細かいところはそちらを見ながら。
途中で、ペンツールを、手書きに直そうと
する、うんぬん…ってところで
この日やってた作業全部を
すっかり保存し忘れてたことに気づき、
(その時間、2時間!)
うっわー!!(´;ω;`)と
ショック受けてたところ
ここからがとっても賢いSai2ちゃんは、
作業復帰させてくれて(!!!)
なんとか2時間が無駄にならなかったの♡
ありがとうSai2ちゃん。・(つд`。)・。
ペンツールのレイヤーは、
壊れてしまっていたけれど
そんなこと、どーでもよかったよ
簡単に改めて描いたので。
背景に一色おいて(ベージュ)
一番上に主線、間に白。
白の透明度変えたやつ、
濃いベージュ、ペールページュ、
グレー、の乗算。
なので、ほぼ同系色でスッキリ。
な、ところを少しこだわってるので見てw
あ、サイン入れ忘れてるから
あとでつけておかないとです。
5/1 第103回
星野源のオールナイトニッポンまとめ
事前収録回でレコード&CDを
いっぱいかけて濃い内容でしたので
負けじと濃くまとめてみましたよ。
かけた曲、入っているレコードまでを
ほぼコンプリしましたのでどうぞ。
以下の通りです、流した曲順でどうぞ。
☆松任谷由実
・DOWNTOWN BOY
(NO SIDE)
☆CALVIN HARRIS
・Cash Out
(Funk Wav Bounces Vol.1)
☆松任谷由実
・リフレインが叫んでる
(Delight Slight Light KISS)
☆HARRY BREUER AND HIS QUINTET
・Farmerette ・Hora Staccato
(MALLET MISCHIEF)
☆SAKEROCK
・1000のナイフと妖怪道中記
(ホニャララ )
☆Dan Hicks And the Hot Licks
・Sure Beats Me
(Last Train to Hicksville)
☆SAKEROCK
・殺すな(LIFE CYCLE)
☆Donny Hathaway
・You've Got a Friend(LIVE)
☆Yellow Magic Orchestra
・BRIDGE OVER TROUBLED MUSIC~
・MAD PIERROT
(YELLOW MAGIC ORCHESTRAUS版)
( )は、アルバムタイトル
あと、
寺ちゃんの妄想具合と自己評価の高さが…w
いやほんと、なかなか濃い内容でした♪