7/17 第112回星野源のオールナイトニッポン 覚書 | ぷちいま~じゅ!

ぷちいま~じゅ!

お絵描き師、やのひろちか(@いま~じゅ!)の絵日記的、ひとりごとれす。
らくがき絵とか、イラストとかあっぷします。

7/17 第112回星野源のオールナイトニッポン 覚書
 
毎度の多い量なので読みやすさとかは狙ってませんので
ほんと、読みたい人だけどうぞ。
あと、たまに省略してます、いや結構省略してますw
ほしいところだけをほしいだけ

誤字脱字は、脳内補完してねw
 
 
2018/07/17★112 松重豊さん
今日は~濃厚な音楽トーク、
そして濃厚な謎の時間がぎっちりつまっているよ
(タイトルコール)
先ほどもいま言いましたけれども
濃厚な音楽の時間と言うことで
SPゲストに、SPウィークでもないのに平常運転の時に来ていただいて
告知なしということで、とてもうれしいそしてすごい楽しみです。
松重豊さんがゲストに来てくださいます
以前ねちょっとお話ししましたけれども
先月まで撮影していた引っ越し大名という僕星野源の主演映画来年公開なんですけども
その映画で、共演さしていただいて、その現場で
音楽トークが盛り上がりに盛り上がりですね
あ、こんなに詳しい方なんだ…ということで、ぜひラジオに…という
時間的にはね、松重さんがやられているラジオ番組がさっきまでやってて
で、そのまま直でここに来るというね、局は違うんですけども
なんで松重さんがワープ (www)
あれ、FMヨコハマ?でしたっけ、横浜から有楽町にワープするということで、
ぜひ皆さん続けて聴いてた方も、引き続き、ニッポン放送を聴いていただければと
思います!よろしくお願いします。なんで今日はちょっと
深夜ですし松重さんも多分眠いとは思うのでちょっとまったり、かつ濃厚な
音楽の話をしたいと思います。
そしてあの~番組最後の方には先週告知しましたね
謎のコーナー、ヒカルちゃんの目がちょっと死んでいましたwふはははw
とある音源を流すコーナーをね、お送りしますので皆さんお楽しみに
えらんだすごい来たらしい中から選んだから
なんかあの、多くを語らない感じだった、すごく怖いんですけども
何も語らないのヒカルちゃんちょっと怖いですけども楽しみにしております
そしてこの後、来週、再来週の放送のお知らせ
すごいね、あんまないですよね、来週、そして再来週の番組の
内容のお知らせがありますのでお聞き逃しなくということで
今日の一曲目
いつものごとくブースの中にCDプレイヤーとレコードプレイヤーを置いてて、
ぼく、そしてこの後来てくださる松重さんと
自分たちで持ってきたCDとかレコードを掛け合うという、
自分たちでかけれるということで、
一曲目もレコードにしたいと思います。
今家のオーディオを全部変えたという話前したじゃないですか、
オーディオを変えてすごくいい音になったのでしかも
アナログレコードがすごくいい音なんですよ。
なんで、アナロヒレコードを聴きあさるのが趣味になってまして
なんで昔っから家にあって、あまり聴けてなかったアナログレコードを
引っ張り出して聴いたりしてるんですけど、
ちょっといいなというのがあったので、聴きたいと思います。
で、すみません
レコードセットしますね、
誰の曲かといいますと、すみません手前味噌ですみません
僕の曲です!すみませ~ん
僕の曲なんですが、星野源ではなく、
SAKEROCKですね
SAKEROCKのSAYONARAというラストアルバムの中に入っている
One Toneという曲があってですね、
久しぶりに聴いたら、なんていい音なんだと思ってですね~
ちょっとこれかけたいと思います。
ちゃんと頭出しできるのか
こわい…あたまだしできるかわからないけどやってみます
♪SAKEROCK/One Tone
あ~!あ~!
その前の曲の最後から行きました。
いいですね、我ながら自分で作っておきながら良いアレンジだなあと
あと、みんなの演奏も最高です
手に入らないと思うんですが、
SAYONARAっていうアルバムでアナログがあって、
すごいいい音なのでお勧めです
深夜の音楽食堂
ビデ選手権
ちょっと言うな!しーーー!しーーー!
謎の選手権
松重さんがいる間はやりません!内緒で~す
CMの後松重さん来られますがその前にちょっとお知らせ、
来週7/24㈫こんな豪華なみなさんをお迎えします
細田守監督、麻生久美子さん、上白石萌歌ちゃ~ん(てて~ん)
べいびーが~る
大好きなんだよこの曲はおら~
今週、20日㈮私星野源が声優を務めさせていただきました
細田守監督の最新作、未来のミライが公開されます
そいで、来週の星野源のオールナイトニッポンは
未来のミライ公開記念SPということで、
細田守監督、僕がお父さんという役で お母さん役の麻生久美子さん、
くんちゃん主人公クンちゃん役の上白石萌歌ちゃんをお迎えいたします
麻生さんも、萌歌ちゃんも音楽の好きな方なので
音楽の話も出来たらいいな~なんて、
細田さんも音楽好きだと思うので、
なんで、もちろん映画の話もいろいろしたいと思います。お楽しみに!
さあ、そして駆け足になっちゃいますが
再来週のお知らせです。7/31㈫オールナイトニッポン
月末ですが、この週がSPウィークです、wwwwww
今日も来週もほんとはSPウィークな感じなんですけど
その次の7/31㈫がSPウィークでございます。
こんな企画をお送りします!
まあ夏ですから、夏ですからね~
(俺がタイトル言うと思って、大沢さ~ん!)
先にリバーブをかけましたね、いいんですwww
星野源のオールナイトニッポンはこんな企画をお送りします。
「2時間生演奏星野源弾き語りライブinいつものラジオブース」(ててーん)
♪くせのうた
毎年、生で星野源しか出ない夏フェス、
去年はContinuesというツアー中だったのでinラジオブースツアーのラジオブース
やりましたけれども、
今回趣向を変えまして、僕一人で、弾き語りライブということで
星野源しか出ない弾き語りフェスみたいな感じですかね
それをお送りしま~す。
なんで、いつもの感じでライブです。
なんで、最前列にちょっとね並んでいただいて、
ライブを見ていただいたいと、聴いていただきたいと思います。
なんでいつものようにリスナーのみんなにピーチ席、チェリー席やりー席からの
実況中継、そして会場の落とし物情報など、ライブ会場の様子をメールで
紹介していくので、ライブ中もどんどんメールをもらえればと思います
ゲストの人もちょっと来るかも!?ということで
まだ決定ではないのですが、また、再来週だからちょっと先ですが、
お楽しみにしていただければと思います。
このあとは松重豊さん登場します
松重さんが帰られたあとは先週緊急で立ち上がった企画
gyqjw@03w。pyd(:yをお送りします
ものすごい数のエントリーが来たようです。ありがとうヒカルちゃん
選んでくれた。Dヒカルちゃんありがとう
いつもよりひげが無くなっているような気がします。抜け落ちてる気がします
ちょっとだけね。お楽しみに!
>019
ここからはSPなゲストをお送りしま~す
俳優の、松重豊さんで~す!(てて~ん!)
Mども~こんばんは~
Gこんばんは~!
Mこんばんは~星野君!
Gやった~!
Mビデ選手権ってなに?
Gwwwwww
Mなに~
Gちょっと待ってくださ~い!
Mえぇ?
G謎のちゃーんと隠してたんです
Mいや隠してないよなんかほらうしろにかいてあるものもあるし~
Gうしろに?
Mビデでなんかが当たってどうのこうのって書いてあるから
Gwwww
Mおれ、そういう話もするのかな~と思いながら
今横浜から凄い勢いでベイブリッジ超えてレインボーブリッジ超えて有楽町に
やっとたどり着いた
いち、に~ぼくは三歩でここにたどり着いた
Gwwwwwwwよかった~
Mよろしくお願いします!
Gじゃあビデ選手権も是非~参加して…wwww
Mなにやらせんのよ~ほんとに~
G嘘です
撮影中からね、お互いのラジオに行ってたりしたいですね~って話をしてて
Mこんなに早く実現するとは思ってもみませんでしたけれども
G深夜の音楽食堂ぜひ、出さしてください。
Mぜひ、お待ちしておりますヨコハマの方にね、
そっからこっちにワープは大変ですから
録音でね、ぜひ、まあぶっちゃけそうなんですけども
Gwwwばらしちゃってるw
Mしょうがないです
G大丈夫ですよね
あのーぼく、映画でご一緒したときに、最初は確かアンナチュラルな話から始まったような
気がします。見てますって
M山奥の牧場のすごい京丹後?
G京丹後の海辺ですよ
M海辺の時でね、情報でなんか僕が出る出ないとか、言えたり言えなかったりとか
するとかね、
G松重さんまでだったら大丈夫らしいです
M大丈夫なの?大丈夫なんだ~
G他の人はだめなんだそうで
Mまその主役の星野君がねすごいね体調悪い感じでね(wwww)
Gその日、おなかを壊してたんです。
Mほんとにもうだからね、主役のうんこ待ちが
(ぱちぱちぱち)
時代劇だから~結構な旅装束してるから、脱いだり着たりするのが
大変なんだけれども
G近くにトイレがなくて、遠くまで車で行って、トイレはいらないといけない。
M僕らその間のんびり待ってるんですよね(すみませんでした)
大変だな~と思って、体調悪いのかな~と思って
ちょっとそれとなく音楽やってるんですよね~みたいな話をこうちょろちょろっと
こう聞いてね、老婆心ながら余計なお世話をしてしまったんですけども
Gそのおかげで、音楽の話をたくさんできて
Mそうなんですよ!私は国家老の役だったんですけどもね
そういうの言っていいのかな?
Gwwwwww松重さん、多分ダメです
Mダメなの~?あそうなの?
G多分だめです…松重さん、多分本当はまだ発表されてないんで~www
Mめんどうくせえな~ぼくそういうのだいっきらいなんだよ~
Gwwwwwww
Mなんかルールとしてさ~
G頑張ってください生放送だから!
Mそうだそうだそうだ
G録音じゃないから
Mまあそういう格好しててね(wwwww)
格好していながらの、音楽の話をしたんだよ
Gそうですね~
M LINEのアドレスを交換して
G交換し、
Mじゃあね、って帰りの車の中で~こんな曲知ってますかみたいなことを
LINEで音楽の情報が乗っけるなんて俺知らなかったからさ
あ、できるんだ~と思っておれもこうやってのっけて、これ知ってますか
これもいいですねみたいな話をしてたら、飯行きますかみたいな話になって
Gそのまま飯に。
Mおれ会ったその日に飯食ったやつなんていないよ~
Gwwwwww
M普通~
Gですよね~
Mそんなに急に仲良くなること
G僕もないです
Mないですよね~
G急に仲良くなりましたね
M俳優部で同じ作品に出ても年も違えばねいろんな経験も違うなかなか
そういういこともないんですけどもたまたまそういう機会に巡り合えたということで
それは幸運な
Gこちらこそ幸運でございます
Mありがとうございます
Gこれからもよろしくお願いいたします。
MGwwwwwwww
Mどういう関係なんでしょうね~
G割と唐突に思い出すかのように音楽の情報を送りあって、
本当に詳しいですよねぇ~
Mぼくはプロじゃないので音楽的な知識も何もないもんですから
ただ好きで聴いているのを、ああ星野君知ってるんだすごいな~と思いながら、
G一番最初に音楽にはまったのって何歳ぐらいからなんですか
M音楽にはまったというか物心ついた時に橋幸夫のレコード買ってもらったりしたってのは
あるんですけども、
ただやっぱり、音楽的な衝撃があったていうのは
中学2年生の時にSex PistolsのNever Mind the Bollocks
レコードのジャケットにSEXってかいてあじぇ~っていうて(ぱちぱち)
福岡のね、(wwww)
友達の姉ちゃんがこうたんやけど~
Gそこからだったんですね~
MそうそうSEXって
GSEXってかいてあるぜ~
Mじゃじゃ~んで始まっておおお~すっげーなこれ
これがパンクっちゅうゆうとやって聴き始めたのがやっぱり音楽的な衝撃では
中二の時のそれが大きかったですよね
GでもそのSEXってだけでレコード買えるものなんですね
M姉ちゃんがこうてたんすけどね友達のね
Gあ、そっかそっかお姉ちゃんが買ってて、それを見て、「わあ」
MSEXってかいてあるどげな…という衝撃があったんですよねそれが最初だったんですけど
Gパンクお好きなんですもんね
M好きっていうか福岡が結構音楽さかんだったんで福岡の地元のバンドで
サンハウスとかロッカーズ、ルースターズ
ライブハウスとかに聴けるようになりましてそのへんからやっぱ
音楽っておもしれーなっていうかまあ一番自分を動かしてくれるもんだなって
いう感じで、聴いてたんですよ
G曲をかける前にもうちょっとお話を聞きたいんですけども
俳優になろうと思ったきっかけって何ですか
M結局ぼく、音楽やろうと思っても歌下手だし、楽器弾けないから
音楽はやることできないんだなって矢先に、ちょうど今ねパンク侍
石井岳龍さんが石井 聰亙さん 博多愚連隊、1/880000の孤独とか
高校大パニック、狂い咲きサンダーロードとかっていうわりとパンクミュージシャン
使って、映画を撮ってる、ライブと上映が一緒になってる福岡でやってりして、
これやったら僕もそういうミュージシャンとお近づきになれてこういう職業に
なれるかな?みたいなことで思って、じゃ映画監督だ!っていうことで
東京に出てきたんですよ
Gそうだったんですね映画監督をまずは最初に
M映画監督志望で、石井 聰亙さんが日芸だったんで日芸に行けばいいんだろうな
と思ったんですけど、日芸の学費がやたら高いんです(wwww)
うちは行かしてもらえないってなって、そうじゃないところで、
演劇選考って書いてあれば、なんかあるだろうって
演劇選考ってあるのが、早稲田と明治だけにあったんです
で、早稲田と明治受けて、早稲田落ちて明治の方に入ったんで
演劇選考で演劇とかで映画とかやってるだろうなと思ったらまわりがね
丁度アングラの終焉期で、それでも天井桟敷とか唐組状況劇場、そういうのを
見に連れていかれて、これもある意味パンクだなという洗礼を受けて、
ちょっとやってみるべ~かみたいなことから始めちゃったんです。
Gその頃サンシャインボーイズなんですか
M三谷さんと出会ったのは芝居やりながらも映画を作ってたり
ぼくが助監督で入ってた映画に出演者に三谷さんが…
三谷さんが今度僕劇団集団でなんか作るんだけど出ない?って感じで軽いノリで
それで参加したのが初めて
監督で撮ってたり、助監督で入ってたり、サンシャインで出てたりしてた学生
Gぼくは松重さんでいうと今のね若い人はTVとか映画出られてる役者さんっていう
イメージだと思うんですけど僕は一番最初演劇ブックで第三舞台とかの舞台に
立たれている写真で「なんて大きい人なんだ」っていう印象だったんですよ
なんで、舞台の人っていう印象が強くあって、だから映画、映像志望だってその
映画の時もお話聞きましたけどすごい意外で、更にその前に音楽があったってのが
すごく意外だったんですよ
Mぼくからしても、星野君が音楽はやってるけども大人計画を見てたのが10代
G15とかですかね
M15の少年が、大人計画を選択するっていうのは、僕らの時代に
天井桟敷状況劇場に入るのとほぼ同意義的な感じで
Gあの頃まだエログロって言われてたんで、大人計画が
Mド変態だなーと思って、そこがすごい興味があって、
そういうこと侍の格好しながらね
G君は変態だね~!って言われましたもん
Mそういうものに惹かれる10代ってなんなんでしょうねぇやっぱりあるもんなんでしょうね
Gあの後行った飲み屋さんでも「変態じゃないともうだめだよね」っていう話にはなった
松重さんもおっしゃってて、自然とそっちに行っちゃうんだよねって
M変態って、放送禁止用語じゃないじゃない
G全然ぜんぜん
M変態!って言っても、いくら言っても傷つける言葉にもならないし
むしろぼくは誉め言葉になるような気がしてて、そういう意味で
やっぱ変態が文化を作っていくんだなって(wwww)気がして、
星野君ってこんな女性にキャーキャー言われる人気者だけども、ド変態ですよ
結局この流れの中にビデ選手権かなにかにこの番組は
(wwww)そういう番組に出てて
Gそうですよね、そういう企画を実現しちゃうんですからね~
Mもともとだってオールナイトニッポンって鶴光さんがやられてた
Gラジオってそういうもんですよね
M夜中に親に聞かれないようにミッドナイトストーリーを聴くとかねやられた番組ですから
55歳の僕が出れるなんていうのはあの当時夢にも思ってませんでしたけども
行きつくところはビデ選手権
(wwwwwwwwww)
Gそうですね~ありがとうございます、こんな番組に出ていただいて
Mとんでもございません光栄でございます、目が覚めちゃった。
さっき待合の場所が空気が薄くてなんか眠くなっちゃって…
だいじょうぶかなあ今日って思ってた
G今日、まったりかなと思ったら意外と元気はつらつ
じゃあ今日は変態松重豊そして変態星野源この二人でお送りしたいと思います。
曲をかけあうってあれなんですけど、どうしよう?
さっき、ご自身の故郷でのロックのお話を聞いたので、
松重さんの方から
M故郷でのロックサンハウスとかルースターズとか聴いてた頃に
東京って、どんな変態がいるんだろうなっていう探りを入れてた時に、
福岡のレコード屋で東京ロッカーズっていうレコードがあって
なんやろかねと思って後ろ見たらなんかちょっともうやばい感じ
G怖いです
Mこれはあの~フリクションと…
一曲目に聴いたフリクションのせなかのコードという曲がこれが東京やねという感じで
僕はもう福岡から東京に引きずり込んでいった曲なんですけどね、それを
どうやってかければいいのかなこれ?…
汚れているから拭いて?ごめんごめん部屋の改装で…
Gs-kenさん僕すっごく昔にお会いしたことがあって、
M最近出されましたよね
G一番最初のSUPER BUTTER DOGとかクラムボンのプロデュース
Mこの世界のレジェンドですよね
♪フリクション/せなかのコード
かっこいい !
これがフリクションと言ってそのあとにアアルバムが軋轢というのが出たんですけど
このアルバムをプロデュースしたのが坂本龍一さん
あの頃パンクバンドのPもやってた
時代が面白い
Gフリクション初めて聴いた人もいると思うので、
M年季入ってるねこのレコードも これ、止めなくてもいいの?
GCMの間とかに
Mそういうのあるんだね なんかほら一応なんかやらなきゃいけないのかと思った。
Gこの後もお互いに好きな音楽をかけます
>041
Mすみませんね夜中にがちゃがちゃと
パンクでございました40年くらい前のパンクでございます。
ピーチネームというのは、まだエッチをしていないという子がラジオネームとして
Mうちの番組にはそんな子は一度もメールをくれたことない
wwwwwwww
Gこの番組だけなんで、もしよかったら
M FMヨコハマにはピーチネームで送ってきてください
www(机トントン)
Gやめ…まいいかいいんだ松重さんが言うから大丈夫です
G福岡はすごいですから
M僕の番組に来ていただいた、
今日来ていただいた踊るという6人組のバンド、若い子なんですけども彼らも福岡
福岡っていう土壌がね、バンドやってた人たちおっさんたちが仕事しながらでも今
まだライブとかに出てて、東京で一旗揚げてこいや~ってそうやって送り出す
なんかこう気風があるみたいで、芸能界にもねいっぱい来てますけどね
G僕一番最初に福岡の音楽でガーンてなったのはナンバーガールでした
向井さんそこ経由で北海道のeastern youth
話とは全然
持ってきてるのが限られてるから、本当は今の流れでeastern youthかけたいんですけど
あれですね、ちょっとなんか
Mぶった切りましょうよそういう流れも(wwww)ランダムにランダムに~
G今度あれですね、スマホに入っている音楽をそのままかけるみたいなのもいいかもしれませんね
Mそれもね~一番、CDで持ってなきゃいけないってのがあったから~
Gなんかね、そうですよ、そういう設けたわけではないんですが
何となくそんなになってしまうスマホ編今度やりましょうよ
マイケル・キワヌーカ
2016大ベストその年のCDも配信も。この前ライブ盤も出た
This is AmerikaのMV監督 昔から大好き
普通の撮影の時の会話ですよねwwwラジオで流れてます
Mそうだそうだ忘れてしまいそうだ、早く聴かせて?
♪Michael Kiwanuka/Black Man In A White World(Love & Hate)
いまCDを売ってるのは日本
配信
Spotify、AppleMusic中心でもレコードは出す。
Mぜひ、聴きに行きます
Gぜひぜひ!楽しい!なんか持ってきて下さい
M持っていきますよたいしたものないですよw
ばりばりだから~
Gじゃ次は松重さんの番
Mあ、そうですか?
いったんCM
>056
Gすでに時間を押しているので
Mそうなんだ!wwwごめん!
Gいやいいんです!いいんですってかありがとうございます
まだ大丈夫ですか?いていただいて
M大丈夫ですよ
Gいいですよね音楽って
M年齢を超えてね~そういうもんですよね
やっぱり若い人たちっていまほらAppleMusicとか何でも聴きあえるから
こうやって共有しあえるから、僕らが聴いてた音楽の歴史みたいなのも
瞬時にたどることができたりするじゃない
例えばYoutubeなんかでフリクションさがしてせなかのコードとかって出てくる
可能性だってあるわけだし、あ、こういうもんかって
すべてに共有されていくっていうなんか環境がいいなっていう感じ
G僕も学生の時はYoutubeとかなかったし、なんであの
例えば演劇のこととか調べるにしても本を買わないといけない
演劇ブック買ってとか、現地に行かないと学べないみたいな感じはあったんで
インディーズの音楽も知れる場所とか少なかったりするわけで
下北沢の中でしか売ってないフリーマガジンを買いに行ってみたいな
最近の若手を知りたいみたいな
今はねもう何でもすぐねすごいいいですよね
M23、4ぐらいの若者のバンドマンの知識の量、新しい音楽を作るエネルギーが
すごいなって思うんですよね
G素晴らしいことだと思う
M中古レコード屋さんでクソLPに当たると腹立つよね~(wwww)
G高い金だして~
M出して~
Gわかる~
Mレコードの値段は何十年も変わってないですからね
G高い金して買ってるけどブックレットがないとか腹が立つんですよ
M若い子がこれから音楽をどんどんどんどん作って
僕ら聴いて楽しむだけですから、あ星野君は作り手でもある
星野君が作りてであること忘れてしまうww
G頑張ります
チェリーネーム
M頑張って、僕のところにも送ってくださいチェリー君
チェリー君っていっていいのかなw
Gいいんです喜ぶと思います
Mチェリーボーイとは言ってたよね
Gチェリーボーイとは普通に言います
Mチェリーネームって言うんだ。
Gこの番組ではラジオネームの代わりに
Mわかった、チェリーネームね
Gラジオの前のみんな、松重さんの番組に送りすぎないように、ね!
ひとまず言っておきました。
Mまあ大丈夫ですよ
G結構とんでもないことに意外ととんでもないことになるんで
Mそうなの~?僕ほら星野君と普通の友達だと思っているけど、
普通の友達じゃないんだよ良く気づいたらさすさまじい影響力を持ってるから~
G普通の友達でいいんです、普通の友達で
M注意された気を付けてね侮っちゃいかんよ、この星野君の影響力をと思ってさ
おれ、ただの音楽好きのおっさんだからさ
油断してるとさ巻き込まれてしまうかもしれない
「俺はただの音楽好きのおっさんです」、はい
Gこの番組は大丈夫ですよ
ヤリーはしたことある人です
✉テンション上がる瞬間
GやっぱりSEXという文字を見た時ですよね
MSEXってかいちゃーぜーとかね、そういいうのもにはテンション上がりますね
そりゃーもう男ですから
G物静かなイメージはこの番組で崩れたかもしれない
M物静かなイメージって言うのは役のイメージ
僕は昔から殺人鬼とか、地獄の警備員、デビュー作が殺人鬼なんで
割とそういう物静かなっていうイメージをつけられがちですけども
Gほんとに朗らかで、楽しい
Mテンションは上がりますけどねwww
G最近何かテンションが上がった…ことなどありますか?
M最近はテンションはあがってないかな平常営業で
M僕ほんとに大好きなねエレクトロリカってYMOからぼくらの時代で聴いてて
TECHNO MUSIC打ち込みの音楽ってのは好きなところがあって、
その中でもレイ・ハラカミ その当時でもそんなに音数って言うのかな
多くないサンプラーで作られた曲なんだけど、とにかく物語がものすごく深くて
ほんとに大好きで2011年に亡くなってしまったんですけど、
ほんとに大好きでそのなかで細野晴臣さんのHosonoHouseというアルバムに入ってる
終わりの季節というものレイ・ハラカミさんはほとんど曲だけ、歌わないっていう
いろんな方のUAさんの音楽とか作られてはいるんですけども
実際自分では歌われないんですけどこの曲で唯一歌われているという
これを聴くと、いまだにぼくは涙ぐんでしまうんですけども
一度お会いしたかったなってことで
♪レイ・ハラカミ/終わりの季節
HosonoHouseってアルバム高校生の時に聴いて毎日
思春期そのアルバムを聴いて救われる
Mレイさんの作られるメロディーシンセサイザーの単純な音階なんだけどすごく救われる
音で、30代後半から40代ぐらいでお芝居とかで行き詰ったりしてた時に
割と聴いてたような気がしますね
Gそっと入ってきてくれますよね、心の中に音も歌も
M星野君とぼくその変態かな?って思うんだけどあるときに気付いて
あっ!だからか~!って思ったのが、お互いにAB型でひとりっこ
Gなんでこんなに気が合うんだろうなんでこんなに一緒にいて苦じゃないだろうっていう
MAB型で一人っ子だから。わかりやすいな~(wwww)分裂して自己完結してるから
Gだからなんかね全然普通なんですよね
普通だったら大先輩なんで、緊張すると思うんですけど
松重さんだと語弊があるかもしんないけど緊張しないんですよ、なんていうか
ほんとに普通に接することができるっていうか
Mあたしもねこんな年下のその人とね会った日に飲みに行くとかってことがね
あるようなことが無いと思ったんですけど
なかなかいないんですよねわかりやすい仲間だなと思ってね
変態にも優しい時間が欲しいときにレイ・ハラカミさんの音楽を
G自己完結できるけどさみしがりやだったりもするんで
Mそうそうでも一人になりたい時は徹底的に一人になる
G全然ひとりも大丈夫
M勝手なんですよ(wwww)周りを振り回してばっかりで
僕ら同士はね全然大丈夫なんですよそっち向いてるときはそっち向いてたらいいんだな
G自然とね、なんのあれもないです。それにアレ?ってなる人がいる
普通にしてるつもりなんですけどね、その都度その都度判断してだけなんですけどね
本人の気持ちとしてはね
Mわかってくださ~いみなさん
Gこれをきっかけに、魅力、ひとりっこでAB型のみんなの魅力をぜひ把握していただければ
これいいねってなっていたやつ
これレコードで聴いたらいいんじゃないかというやつ
♪Tom Misch /Lost In Paris (feat. GoldLink) /Geography
Gこの後の曲もかっこいい
MあとDisco Yesとかも (そう!)あれ、星野君でしょ!?
Gあれぼくですよねw
Mそうだよね~
G僕が好きなやつですよねわかってくれますかさすがですよね
M DiscoYesはさこれはロンドンの星野源だなっていう風に
Gあうれしいなんかその言い方かっこよくていい!
Mって思って聴いてたんですよ
Gみなさん各方面に拡散してください
>119
M遅くまでだらだらとしゃべってすみません
Gビデなんかなくていいんです!
Mチェリーがまってるでしょ!
G松重、ビデ、どっち取ると思ってるんですか!ぼくは~
Mビデと比べられてもしょうがない~WWWW
G残念ながら最後ブロックです
フランスでサラリーマン脱サラ~
♪SHINGO SUZUKI/Sunrise feat.Marina P and Blanco Nice
気持ちいいですよね、メロディラインがここ
このアルバム自体
Gむしろいつもより元気
✉コーヒー
専門家の方とお話し
鎌倉にすごいおいしいコーヒー
そこのマスターにしちょっとブレンドそこの24周年記念ブレンド
カフェ・ヴィヴモン・ディモンシュ
G大沢さん知ってる、家が近い
Mあそこのコーヒーうまいよね~
Gへ~!
Mめちゃめちゃうまいの
G行きた~い!
Mそこ、スィーツとか料理は奥様が作られてて、とにかく音楽に関する
ご自身でコンピレーションアルバムを100枚作られているし
それでいてコーヒーも最高においしくて、その方に松重ブレンドを作ってもらった
今度うち来たら、飲ましてあげる、最高の淹れ方教えてもらったから
ネルドリップで淹れてあげる
Gネルドリップいいよと教えてもらいましたからぼく、お城の中でwwww
Mお城の中だっけ
Gそうですお城の中で正座しながら。まだ僕ネルドリップできていないので
まず味を知りたいです、最上級の。ぜひ行かしてください
M近い方は鎌倉のカフェ・ヴィヴモン・ディモンシュここのコーヒーはうまいです
G行こう、てか連れてってください
Mいいよ~行く?
G行きますぜひぜひ
M行きましょう、すごい人多いよ、人大変でしょ
G大丈夫です
M二人で堂々と行きましょう
G堂々と行きましょう楽しそう
Mオムライスがうまいんだよ
Gんあーーーーーー!好きーーーーー!wwww
オムライススキー!!いいな~こんな話して、もうビデいいんじゃwwww
Mそっち大事ですよ
G最後にね
Mずっと悶々と待ってる人いるから
ぼくが心休まった曲
♪Leon Bridges / Bet Ain't Worth The Hand/GOOD THING
G同じタイミングでなみだがぎゅっとなるっていうか、わ、これだ!っていう
Mば~っと鳥肌が立ちましたよ
G今のね、若い人がやってると思うと、いいですよね~
M楽しみだな~音楽のすそ野が広がって
クラシック~ディスコチック~いいバランス
G今の音としてならしているからいいんですよ
Mレコードで聴いて(そうなんですよ~!)wwww
家で聴いて、わ~みたいな
M最高のオーディオで聴けばね
G最初聴いたときはアップルミュージックでair Podsで
レコードじゃないと伝わらない、じゃなくて
普通の環境、どんな環境でも伝わる音楽だというのがすごくいいな
G残念ながらお別れの時間ですよ~
Mあとはエロでどんどん日本中の若者のシモ心をかきたてて
私は早々においとまいたします
Gぜひいていただきたいんですよ~
✉松重さんカラオケの18番
M星野源のSUNかなあ~
Gまじっすか?!聴きたい!君の歌を聞かせて!締め?!
M家族で、最後に歌おうかみたいなことは
G締め?やったー!うれしい~クラブイベントでも締めに流れてるらしいので
しめっぽいんですかね
しめっぽいw終わりにかかる曲っぽいんですかね
M一緒に今度歌いましょうか
Gそうですね!カラオケ行きましょう!
M行くの?ほんとに
G僕行きますよ、普通に歌ったりするんでたかじんさんとか歌うし
Mそうなんだへ~
G行きましょう
Mマニアックなのあるんだよね~カラオケ
G意外とね最近特になんかシングルのB麺の曲とか
M曲数の多いところに行きましょう
Gわかりました!行きましょ行きましょう!
じゃ、コーヒー屋行って、カラオケ行って、松重さんち行って、うちきてみたいな
Mいちんちでは終わんないな(wwwww楽しい)
Gともだち~
M忙しいんだからまたねお互いに
G孤独のグルメの最終回も見ました、おいしそうだった~
Mじゃ、あの番組にも出ていただくってことで(ぜひ)
FMヨコハマにも出ていただくってことで
Gそれはもうほんと!ぜひ、ぜひぜひ!いつでも
M今日はたのしゅうございました!ありがとうございました
Gなにか告知などなりますか?
M告知?告知は…特にないです(wwwwww)
あ、検察側の罪人という映画とコーヒーが冷めないうちにという映画
Gそうですか
M塚原あゆ子監督(アンナチュラルの)
G架純ちゃんが主演の、そんな作品も見ていただいて、そして、深夜の音楽食堂も
聴いていただいて、星野源のオールナイトニッポンも聞いていただいて、
Mチェリーネームメールもよこしてくださいw

>1.44
さ、松重さんほんとにありがとうございました
スタジオはもう、出られましたかね?大丈夫ですかね、行きましょう!
きんたまにビデを当てた時のリアクション選手権~
ほんとにやります。15分しかないです
新婚Dが厳選
・会社のトイレ (リアリティとはこのこと)
・震え声(松重さんもう行っちゃったから)成功です
・いきま~す!(動くの?)
・コラボ (馬鹿じゃないの?)もうちょっと先まで鳴らさないといみがわからない
・風鈴(風鈴ってすごいね吐いたときの✨みたいw)
>1.54
チャンピオンが二つ
金玉も二つあるということで
ひとつめ、片側wwwwスタンダードな
もう片方 え、風鈴?かぶってるんじゃないの?軽く超えてきました

やりそうな勢いです!ちょっとレギュラー化検討、ほんと面白い
なにより松重豊さんありがとうございました
松重さんいて大丈夫だったでしょうこの感じ。
元々は松重さんが眠いであろうと言うことで、
あんまり遅くまで、よくないんじゃないかと言ってたら、もう
最後すごい元気になって、眠くないよ~って言いながら帰っていかれたんでね
まあもしよければ、最後までね、一緒にラジオ送れたらいいなあなんて思っております
また是非、来ていただきたいと思います。
そして松重さんの番組にも是非出たいと思います。いつかね、よろしくお願いします
よし、あとはなんだ
コーヒーを一緒に飲むね、楽しみだな~ほんとになんかほんとに
一生の友達って感じがしてとても大好きな方です。
これからもよろしくお願いします!ってことでね、
お前らもみんなも友達だぞ!リスナーな~!ビデありがとうな~
そして付き合ってくれたみんなありがとう!また来週!星野源でした~!
来週は未来のミライSPだよ~