今日は、朝から京都!
やっとこの2週間先伸ばししてきた
予定、やっと行けました~ヾ(≧▽≦)ノ
最初の予定日は寒すぎで中止でしたが
今日はほどよく快晴であたたか♡
では詳しくいってみましょ。
まず、一番近い?天龍寺に行く?って
ことで、渡月橋越えて北に。
龍の絵は、土日しか拝観できないみたいでしたので龍は見えませんでした、残念。
そのあと近くの弘源寺
とっても小さなお庭
それからお昼にしてにしんそば
よしむらさんでいただきまして、
作戦会議をして野宮神社をめざしましたわ。
竹林を通って野宮神社にお参りしました
神石をなでなでしてきました( *´艸`)
人が結構たくさん!
竹林を抜けて、
お守りに、ハサミがあったりとか
美容師さんがお詣りするんだそうですよ
そのあと、常寂光寺
シーズン的には、秋が見頃なんだそうですw
苔が美しかったですが改修中でした~(左)
そして、祇王寺
小さなお寺小さなお庭でしたけど
なんか雰囲気があってよかったです
清凉寺は大きなお寺でした。
展示物もたくさんあったりで御朱印も
素敵だった~(左)
こちらも大きなお寺でお寺の中を見てあるきましたよ~
写経は、時間の関係で割愛になってしまいましたが、時間あるならやってみたいかも。
夕子はん。
季節限定、緑茶あんと、桜あん。
ほんのり甘くて美味しかったです♡
またいきたいね~ってことで、京都をばいばい
してきました。
二尊院は、9月まで改修中でしたのでw
近くまでいったけど断念しました~
次回かな。